子宮頸がん検診、乳がん検診、骨粗しょう症予防検診、婦人病検診クーポン事業
子宮頸がん検診及び乳がん検診の通知書は6月下旬に対象者に郵送しています。通知書が届かない方でも対象者に該当する場合は受診することができます。通知書を郵送しますので健康推進課にご連絡ください。また、骨粗しょう症予防検診を希望する方は直接会場にお越しください。
*H27年度より、乳がん検診における医師の視触診は廃止となり、合わせて甲状腺検診も廃止となりました。
*40歳代の乳がん検診の検査項目が変更となり、乳房超音波検査(エコー)が追加となりました。
【お詫びと訂正】
6月末に婦人病検診の対象の方に郵送している検診のご案内において、個別検診の滝沢中央病院での受付の曜日に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
<子宮頸がん検診>
検診受付時間(滝沢中央病院)
誤:水(14:00~16:00) → 正:火(14:00~16:00)
なお、午前中の受付(火~金 9:00~11:00)に変更はありません。
平成29年度滝沢市「子宮頸がん」検診「乳がん検診」「骨粗しょう症予防検診」~ご案内~ (320KB; PDFファイル)
子宮頸がん検診及び乳がん検診
がんの早期発見は検診が有効で、進行がんを防ぎ死亡を減らす効果が証明されています。20歳代、30歳代の子宮頸がんが増加しています。がんを予防するためにも検診を受けましょう。
【対象】
- 子宮頸がん検診:20歳以上の隔年(20歳、22歳、と2歳を足していった年齢)の女性
- 乳がん検診:40歳以上の隔年(40歳、42歳、と2歳を足していった年齢)の女性
(年齢基準日:平成30年3月31日)
※対象者以外でも前年度検診を受けていない方は、今年度受診可能ですので、健康推進課へご連絡下さい。ご連絡をいただいた方に必要な書類を郵送します。
【方法】
「各地区の会場で受診する集団検診」と「指定医療機関で受診する個別検診」があります。どちらかを選んで受診してください。詳しくは個人通知の案内をご覧ください。
【主な内容】
- 子宮頸がん検診:子宮頸部細胞診
- 乳がん検診:
40歳~49歳 乳房X線撮影(マンモグラフィ)2方向、乳房超音波検査 50歳以上 乳房X線撮影(マンモグラフィ)1方向のみ
【料金】
集団検診
平成29年度より検査機関の料金改定に伴い、集団検診の料金が変更になりました。
(1)子宮頸がん検診:1,300円(平成28年度は1,200円)
(2)乳がん検診:40歳から49歳までの方は2,200円(平成28年度は1,800円)、
50歳以上の方は1,000円(平成28年度は600円)
個別検診
(1)子宮頸がん検診 1,400円
(2)乳がん検診 40歳から49歳までの方 2,400円、50歳以上の方1,700円
検査料金の免除について
(1)70歳以上の方
(2)65歳から69歳までで後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
(3)同居している家族全員の市町村民税が非課税世帯の方
(4)生活保護世帯の方
※(3)か(4)に当てはまる方は、事前に手続きが必要ですので受診する前に必ず健康推進課にご連絡ください。また、健康推進課窓口に来られる方は印鑑と郵送した通知書をご持参ください。
【日程】
集団検診
表1「集団検診日程及び会場」のとおりです。受付時間は午前9時30分~11時30分と午後1時30分~3時です。
個別検診
7月1日から12月末日までの間に、表2「個別検診指定医療機関」掲載の医療機関で実施します。
骨粗しょう症予防検診
【対象】
20歳から概ね70歳までの女性(年齢基準日30年3月31日)
【内容】
かかとの骨の骨強度測定及び判定(素足で測定します)
【料金】
2,160円(受診者一律)
【日程】
表1「集団検診日程及び会場」のとおりです。受付時間は午前9時30分~11時30分と午後1時30分~3時です。
クーポン対象者(子宮頸がん検診、乳がん検診)
【対象】
下記の年齢に該当する方(年齢基準日:平成30年3月31日)
<子宮頸がん検診対象者>
年齢 | 生年月日 | 受診歴の有無 |
---|---|---|
21歳 | 平成8年4月2日~平成9年4月1日 |
平成28年度に市区町村の実施する 子宮頸がん検診を受診していない人 |
<乳がん検診対象者>
年齢 | 生年月日 | 受診歴の有無 |
---|---|---|
41歳 | 昭和51年4月2日~昭和52年4月1日 |
平成28年度に市区町村の実施する 乳がん検診を受診していない人 |
【料金】
- 無料
【持ち物】
- がん検診無料クーポン券、検診通知書(あらかじめご記入ください。)
- 健康保険証(医療機関で個別検診を受ける方:検診以外の治療の必要が生じた場合に必要です。)
- 子宮頸がん検診を受ける方はスカートをご用意ください
【日程】
集団検診
受付時間:午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時
表1「集団検診日程及び会場」にお越しください。
個別検診
実施期間:7月1日~12月末日までの間に、表2「個別検診指定医療機関」で受診ください。
※お盆期間中や年末は医療機関が休診になる場合もありますので、事前に医療機関へお問い合わせのうえ受診してください。
○日程や会場など
<表1> 集団検診日程及び会場
受付時間:午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時
月日 | 曜日 | 会場 | 託児サービス |
≪40歳代の乳房超音波検査を受ける方へ≫ 以下の日程においては検査技師(通常2名)を3名に増員しておりますので、通常より多くの方の検査対応が可能です。 ・8月19日(土) ビッグルーフ滝沢 ・8月20日(日) ビッグルーフ滝沢 ・8月26日(土) 滝沢ふるさと交流館 ・8月27日(日) 滝沢ふるさと交流館 |
|
---|---|---|---|---|---|
8月17日 |
木 | 北部コミュニティセンター(巣子148) | - | ||
8月18日 |
金 |
滝沢市多目的研修センター(篠木鳥谷平52) |
- | ||
8月19日 |
土 | ビッグルーフ滝沢(市役所向かい、下鵜飼1-15) | 〇 | ||
8月20日 |
日 | ビッグルーフ滝沢 | - | ||
8月21日 |
月 | ビッグルーフ滝沢 | - | ||
8月22日 |
火 | 滝沢ふるさと交流館(チャグチャグホール、土沢265-3) | ○ | ||
8月23日 |
水 | 滝沢ふるさと交流館 | ○(午前のみ) | ||
8月24日 |
木 | 滝沢ふるさと交流館 | - | ||
8月25日 |
金 | 滝沢ふるさと交流館 | - | ||
8月26日 |
土 | 滝沢ふるさと交流館 | - | ||
8月27日 |
日 | 滝沢ふるさと交流館 | - | ||
8月28日 |
月 |
滝沢市葉の木沢山活動センター (旧滝沢勤労青少年ホーム、葉の木沢山460-1) |
〇 | ||
8月29日 |
火 |
滝沢市葉の木沢山活動センター |
- | ||
8月30日 |
水 | 滝沢市葉の木沢山活動センター | - | ||
8月31日 |
木 |
滝沢市東部体育館(大崎94-7) |
○(午前のみ) |
[託児サービス]
○印の会場は、滝沢市社会福祉協議会、滝沢市保健推進員協議会のご協力のもと、託児サービスを行います。お子さん連れでも受診可能ですので、ぜひお気軽にご利用下さい。
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 健康福祉部
|