環境を考え、健康を実感できる食育を推進します
「食育」については、行政のみならず家庭や地域、職場等それぞれの持つ役割の中で様々な事業を展開することにより、食育への理解を深めることが重要と考えております。このことから「第2次滝沢村食育推進計画」により、それぞれの世代やステージごとに食育の推進を図って参ります。
特にも食の安全に向けた情報提供や食を通しての健康に対する関心をより高く持っていただくため、様々な機会や媒体を活用して情報の提供を図るとともに、村の地場産品を通じて身近な食材から食の理解を深め、地域の伝統食文化や新しい食文化の醸成など定着を図って参ります。更に、「食」は健康づくりの重要な要素の一つでることから、バランスのとれた食事や食品表示の理解などについて、健康教室等において情報の提供を図って参ります。
以上が、私の村政運営の方針及び主要施策の概要であります。
これらの施策を実現するためには、多くの方々の御理解と御協力が必要であります。そのために、住民の皆さんとの対話を更に重視するとともに、そのことを通じてより多くの人が、村政に参画できる環境を作り、また公平性と信頼性を確保し、信頼と安心を得る確かな行政体制を構築して参る所存であります。
議員各位におかれましては、なお一層の御指導と御支援をお願い申し上げますとともに、提案致しました平成25年度予算案を始めとする諸案件につきまして、御審議の上御賛同を賜りますようお願い申し上げ、私の施政方針表明と致します。