滝沢市民憲章
滝沢市自治基本条例(平成26(2014)年4月1日施行)には、市民一人一人の想いの象徴として「市民憲章」を、また、滝沢市がめざす理想の姿として「めざす地域の姿」を掲げています。
滝沢市民憲章
[滝沢市自治基本条例 第4条]
岩手山のふもと、鈴の音響くふるさと滝沢で、わたしたちは
一人一人が大きな夢をいだきます。
地域の絆と支えあいを築きます。
楽しみ、よろこび、生きがいを見つけます。
健康で心豊かな生活をめざします。
未来に輝く子どもたちを育てます。
めざす地域の姿
[滝沢市自治基本条例 第5条]
(1)岩手山を背景とした景観を守り、恵まれた自然と調和した地域
(2)みんなで考え、話し合い、共に行動し、絆で結ばれた地域
(3)保健・福祉・医療が充実し、誰もが安心して元気に暮らせる地域
(4)地域の防災・防犯対策が充実し、誰もが快適な生活を実感し、安全・安心に暮らせる地域
(5)学校・家庭・地域の連携により教育環境が充実し、誰もが生涯にわたって学べる地域
(6)地域資源を活かし、産業を育成し、誰もが働きやすい地域
(7)歴史・伝統を守り、文化を創造する地域
(8)年齢・性別に捉われず、誰もが参加しやすい地域
滝沢市自治基本条例については、こちらをご覧ください。
>>滝沢市自治基本条例