市制移行への取組のページ
各種団体の協力・支援の状況について
滝沢村行政体制調査研究会について
平成22年度に滝沢村行政体制調査研究会を設置し、人口5万人の自治体ありかたについて調査研究しました。
内容は、こちらをご覧ください→滝沢村行政体制調査研究会
この研究会の調査結果に基づき、下記の通り市制準備室を設置し市制移行を目指した取り組みを開始しました。
住みやすいまちづくりと市制移行の準備をはじめます
滝沢地域社会の振興と住民自治の充実を図ることを目的に、憲章、自治基本条例、地域デザイン等の構築及び再編の検討を行うと共に、平成23年3月11日(金)に開催された滝沢村行政体制調査研究会において、人口5万人の自治体に適した行政体制は「市」である旨の結論が出たことから、住民自治に資する団体自治の拡充のため、平成26年1月を目途に市制へ移行するための準備を始めることといたします。
これらの取組みを一元的に取り扱う組織として、市制準備室を平成23年4月1日に設置するものとします。
平成23年3月17日
滝沢村長 柳 村 典 秀