滝沢市の財政を家計に例えると
※印刷用PDFファイル(当初予算・決算)は、このページの最下段にあります。
「市の予算って聞いても、額が大きすぎてピンとこないなぁ・・・。」と思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで、市の財政を一般の家計に例えてみました。
それぞれの金額は、市の当初予算額を全国の平均給与額に換算して算出しています。 令和元年分平均給与 4,364千円 ・・・ (a) 滝沢家の収入・支出金額は、平均給与(a)を、「滝沢家の収入(年額)」と「滝沢家の支出(年額)」の表の「構成比(%)(b)」に乗じた額になります。 令和3年度当初予算額 18,431,000千円 ・・・ (c) 滝沢家の借金・貯金総額は、地方債現在高・積立基金の額を、平均給与(a)÷市の当初予算額(c)の値に乗じて算出しています。 |
滝沢家の紹介
家族構成
- 本人 滝沢 市夫 (市)
- 父 滝沢 国夫 (国)
- 母 滝沢 県子 (県)
- 子 滝沢 特子 (特別会計)
滝沢家の収入(年間)
※端数処理の関係で、小計の構成比は小計内の構成比の和と一致しない場合があります。
滝沢家の収入 |
単位(千円) |
歳入 |
当初予算額 |
構成比 |
---|---|---|---|---|
給与 | 1,170 | 市税 | 4,934,131 | 26.8 |
父(国)からの援助 | 1,894 |
地方譲与税 | 195,668 | 1.1 |
国有施設所在市町村交付金 | 17,986 | 0.1 | ||
地方特例交付金 | 227,817 | 1.2 | ||
地方交付税 | 3,557,292 | 19.3 | ||
交通安全対策特別交付金 | 6,346 | 0.0 | ||
分担金及び負担金 | 133,229 | 0.7 | ||
国庫支出金 | 3,862,690 | 21.0 | ||
小計 | 8,001,028 | 43.4 |
||
母(県)からの援助 | 698 | 利子割交付金 | 4,607 | 0.0 |
配当割交付金 | 12,881 | 0.1 | ||
株式等譲渡取得割交付金 | 7,608 | 0.0 | ||
法人事業税交付金 | 29,184 | 0.2 | ||
地方消費税交付金 | 1,209,627 | 6.6 | ||
ゴルフ場利用税交付金 | 5,133 | 0.0 | ||
環境性能割交付金 | 9,036 | 0.1 | ||
県支出金 | 1,666,894 | 9.0 | ||
小計 | 2,944,970 |
16.0 | ||
貯金の取崩し | 52 | 繰入金 | 224,364 | 1.2 |
雑収入 | 179 |
使用料及び手数料 | 135,494 | 0.7 |
財産収入 | 39,087 | 0.2 | ||
寄附金 | 48,101 | 0.3 | ||
諸収入 | 530,892 | 2.9 | ||
小計 | 753,574 |
4.1 | ||
去年の給料の残り | 35 | 繰越金 | 150,000 | 0.8 |
新たな借金 | 336 | 市債 | 1,422,933 |
7.7 |
合計 | 4,364 |
合計 | 18,431,000 | 100.0 |
滝沢家の支出(年間)
※端数処理の関係で、小計の構成比は小計内の構成比の和と一致しない場合があります。
滝沢家の支出 |
単位 |
歳出 |
当初予算額 |
構成比 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
生活費 | 食費 | 628 | 義務的経費 | 人件費 | 2,654,874 | 14.4 |
教育費、医療費等 | 1,370 | 扶助費 | 5,788,979 | 31.4 | ||
借金返済 | 336 | 公債費 | 1,428,355 | 7.7 | ||
小計 | 2,334 | 小計 | 9,872,208 | 53.5 | ||
大型生活必需品の 購入や、家の増改築費 |
車の購入等 | 292 | 投資的経費 | 普通建設事業費 | 1,240,572 | 6.7 |
自然災害による家の補修等 | 0 | 災害復旧事業費 | 4 | 0.0 | ||
小計 | 292 | 小計 | 1,240,576 | 6.7 | ||
その他生活費 | 光熱水費等 | 563 | その他経費 | 物件費 | 2,367,549 | 12.9 |
家の修繕費 | 79 | 維持補修費 | 329,083 | 1.8 | ||
自治会費等 | 694 | 補助費等 | 2,927,403 | 15.9 | ||
貯金 | 18 | 積立金 | 78,878 | 0.4 | ||
株式投資 | 9 | 投資及び出資金 | 31,006 | 0.2 | ||
友人へ貸したお金 | 26 | 貸付金 | 111,001 | 0.6 | ||
子どもへの仕送り | 345 | 繰出金 | 1,463,296 | 7.9 | ||
小計 | 1,734 | 小計 | 7,308,216 | 39.7 | ||
その他 | 予備費 | 4 | その他 | 予備費 | 10,000 | 0.1 |
合計 | 4,364 | 合計 | 18,431,000 | 100.0 |
滝沢家の借金総額
滝沢家の借金総額 ・・・ 4,465千円
地方債現在高(令和元年度地方財政状況調査による) ・・・ 18,859,482千円
滝沢家の貯金総額
滝沢家の貯金総額 ・・・ 541千円
積立基金(令和元年度地方財政状況調査による) ・・・ 2,283,297千円
滝沢市の財政を家計に例えると(印刷用PDFファイル)
滝沢市の財政を家計に例えると(当初予算)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(令和3年度一般会計当初予算) (126KB; PDFファイル)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(令和2年度一般会計当初予算) (126KB; PDFファイル)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(平成31年度一般会計当初予算) (126KB; PDFファイル)
滝沢市の財政を家計に例えると(決算)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(令和元年度一般会計決算) (129KB; PDFファイル)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(平成30年度一般会計決算) (127KB; PDFファイル)
- 滝沢市の財政を家計に例えると(平成29年度一般会計決算) (127KB; PDFファイル)
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 企画総務部
|