地域づくり
過去の日本全国で進められた画一的な「まちづくり」を経て、都市基盤整備が着実に進み、暮らしやすい環境が整備されてきました。しかし、少子高齢化や都市基盤及び公共施設の老朽化が進む今日、新たな都市基盤や公共施設の整備による旧来の「まちづくり」の手法の実施が困難になっており、公共が担ってきた「まちづくり」の手法に加え、新たに市民の地域への想いと愛着による市民主体の行動を起点に、NPOや企業など多様な主体が連携し、多くの市民が関わりながら地域活動を行う協働による「地域づくり」が重要となってきています。篠木自治会
滝沢市では、家族、仲間、NPOや各種団体、コミュニティ、企業など多くの主体が共に地域づくりに携わりながら「住民自治日本一」の実現をめざし、市民主体によってみんなが幸せに暮らせる地域づくりを推進したいと考えています。
協働とその役割
地域づくりの担い手は市民一人ひとりであり、積極的に地域活動や市制に参加して行政・議会とともに地域づくりの推進に努め、行政においても市民の主体性、自立性を尊重し、活動を支援するとともに、各種計画の策定や制度等の整備を務め活動しやすい環境を整備するなど、地域・行政がそれぞれの役割を認識し、連携・協働・共有することが重要です。
地域の理想像
市民がそれぞれの想いで活動することももちろん大切ですが、地域の人々が集まり、自分たちの地域をどうしたいのか話し合い、共に行動することでより効果的な活動ができ、みんなの想いが繁栄された地域づくりにつながっていきます。
地域内にある個人・家庭・企業・団体など様々な人や組織がそれぞれの特性を活かし、連携・協力をして地域の共通課題の解決を図り、効率的な地域づくりの活動につなげるための仕組みが重要となります。
地域別計画について
第1次滝沢市総合計画基本構想が目指す「幸福感を育む環境づくり」の基盤を構築するに当たり、市民の想いを実現する仕組みを共有するため、市民自らの行動による地域づくりの根幹となる「地域別計画」を策定しました。
地域別計画は、地域に暮す全ての人々の「こんな地域にしたい」との思いを将来像として示した、「地域デザイン(※1)」とその実行計画である「地域ビジョン(※2)」に基づく活動を継承し、「地域の課題は地域で解決する」ことを基本方針として、市民が主体となって地域づくりを進める行動計画です。
また、これまでの多様な主体による地域のつながりや絆に根差した、協働、連携による地域づくりを深化させ、市民主体による「幸福感を育む環境づくり」の姿を実現を目指します。
【地域別計画策定の様子】
![]() |
![]() |
※1地域デザイン⇒滝沢地域デザインは、平成12年度にこれから25年後(平成37年)の社会情勢を見据え、快適な生活環境が整備された滝沢市(策定時は、滝沢村)の将来像を描き、住民の皆さんの発想や意見が反映された整備方針を策定したものです。
滝沢市の全体構想(都市計画マスタープランを含む)、地域別の将来目標、道路ネットワーク構想、市内10地域の地域別のまちづくり方針で構成されています。
※2 地域ビジョン⇒滝沢地域ビジョンは、平成12年度に策定した「地域デザイン」にある「地域の思い」を、第5次滝沢市(村)総合計画の基本構想における基本的な考え方に沿って、平成17年度から26年度まで10年間の中で、実現できるようにした具現化した実行計画です。第5次滝沢市(村)総合計画では地域ごとの計画として位置付けられています。地域ごとの基本方針として地域課題解決の「地域」と「市行政」の役割分担について明確化したまちづくり活動の指針となっています。
地域別計画の位置づけ
・計画期間:平成27年度から平成34年度(平成30年度に見直しを実施)
・計画地域:滝沢市に存する単位自治会を基本とし、単独又は複数の単位自治会の組合せとする。
地域デザインとその実行計画である地域ビジョンに基づく活動を継承し、「地域の課題は地域で解決する」ことを基本方針として、市民が主体となって地域づくりを進める行動計画です。
また、これまでの多様な主体による地域のつながりや絆に根差した協働、連携による地域づくりを深化させ、市民主体による「幸福感を育む環境づくり」の姿を実現するために、「めざす地域の姿」や幸せづくりの活動内容などを記載しています。
各地域別計画(11地域)
第1次滝沢市総合計画地域別計画 (374KB; PDFファイル)
・小岩井地域別計画 (838KB; PDFファイル)(小岩井自治会)
・大釜地域別計画 (812KB; PDFファイル)(大釜上自治会・大釜南自治会)
・ 篠木地域別計画 (2002KB; PDFファイル)(篠木自治会)
・大沢地域別計画 (891KB; PDFファイル)(大沢自治会)
・鵜飼地域別計画( (994KB; PDFファイル)
(鵜飼南自治会・鵜飼中央自治会・滝沢パークタウン自治会・上の山自治会・上鵜飼自治会・鵜飼温泉自治会・滝沢ニュータウン自治会)
・姥屋敷地域別計画 (780KB; PDFファイル)(姥屋敷自治会)
・元村地域別計画 (1059KB; PDFファイル)
(元村南自治会・国分自治会・元村中央自治会・法誓寺自治会・元村東自治会・元村西自治会・元村北自治会・あすみ野自治会)
・室小路地域別計画( (816KB; PDFファイル)(室小路自治会)
・東部地域別計画 (875KB; PDFファイル)(巣子自治会・南巣子自治会・長根自治会・川前自治会)
・柳沢地域別計画 (767KB; PDFファイル)(柳沢自治会)
・一本木地域別計画 (847KB; PDFファイル)(一本木自治会・いずみ巣子ニュータウン自治会・北一本木自治会)
・全地域共通計画 (178KB; PDFファイル)
地域づくり関係法令・施策等
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 市民環境部
|