子ども・子育て会議
「子ども・子育て会議」とは?
子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)の制定を踏まえ、法に掲げる事務を処理するとともに、市が実施する児童福祉法その他の子どもに関する法律による施策について調査審議する機関を設置する必要があることから条例により設置するものです。
滝沢市においても、平成27年度からの「子ども・子育て支援新制度」の本格施行を踏まえ、滝沢市子ども・子育て会議設置条例を制定し、平成26年2月に滝沢市子ども・子育て会議を発足しました。
子ども・子育て会議の委員は、子どもの保護者(一般公募)、子ども・子育て支援に関する事業に従事する者、子ども・子育て支援の関係団体から推薦を受けた者、学識経験者など15人で構成しています。
滝沢市子ども・子育て会議設置条例(114KB; PDFファイル)
令和2年度滝沢市子ども・子育て会議開催状況
令和2年度第1回滝沢市子ども・子育て会議
1.日時:令和2年9月30日(水)午前10時30分から11時30分まで
2.場所:滝沢市役所4階中会議室
3.議題
(1)子ども・子育て支援事業計画における令和元年度実績報告について
(2)子ども・子育て支援事業計画における令和2年度の事業について
(3)特定教育・保育施設の利用定員の設定について
(4)滝沢市子ども・子育て支援事業計画実績報告書について
議事録 (195KB; PDFファイル)
資料1_令和元年度滝沢市子ども・_子育て支援事業計画実施状況報告書 (314KB; PDFファイル)
資料2_令和2年度滝沢市子ども・子育て支援事業実施計画 (353KB; PDFファイル)
新型コロナウイルス感染症対策事業 (106KB; PDFファイル)
資料3_特定教育・保育施設の利用定員の設定について (65KB; PDFファイル)
資料4_滝沢市子ども・子育て支援事業計画実績報告書について
過去の子ども・子育て会議開催状況はこちら
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 健康福祉部
|