令和元年度滝沢市「バランス弁当コンクール」開催します
岩手県は、国が5年毎に公表する人口動態統計(平成27年)において脳卒中死亡率が男性は全国ワースト3位(前回1位)、女性はワースト1位(前回1位)と高く、滝沢市においても、脳血管疾患が県平均より高い状況です。
塩分控えめのバランスのよい食事を摂ることが脳卒中予防を含め、生活習慣病予防につながります。このことから、市民が外食や中食においても気軽に健康づくりができる環境をととのえることを目的に食育の一環として行います。
今回のコンクールは日本栄養改善学会など13学術団体で企画し認証する「健康な食事・食環境」コンソーシアムのスマートミールの認証制度の基準2つのうち「ちゃんと」を参考にしています。栄養量等の計算が必要ですが、計算が難しい場合は相談に応じます。
1 令和元年度滝沢市「栄養バランス弁当コンクール」実施要領(新)
※12月27日に実施要領の「4対象」と「7応募方法」の一部を変更しています。
2 令和元年度滝沢市「栄養バランス弁当コンクール」募集案内(新)
3 応募用紙
4 栄養量計算用紙
5 写真貼付台紙
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 健康福祉部
|