【6月16日更新】令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取り組みの一つとして、児童手当(所得制限超過により特例給付を受けている方を除く。)を受給する世帯(0歳から中学生のいる世帯)に対し、「子育て世帯への臨時特別給付金」を支給します。
支給対象者
支給対象児童に係る令和2年4月分(新高校1年生となった児童または死亡により3月分の支給を受けた方を含む。)の児童手当の支給を受けた受給者が対象です。
※所得制限を超過している人は対象になりません。
※平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれた児童が対象です。
対象児童
令和2年4月分の児童手当の対象となる児童(新高校1年生となった児童または死亡により3月分の支給を受けた方を含む。)が対象です。
※平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれた児童が対象です。
支給額
対象児童1人につき1万円です。(1回限りの支給です。)
支給にかかる申請等について
公務員以外の方
【申請手続】申請手続きは不要です。支給対象者に対し、5月中旬に案内を送付しました。
【支給時期】令和2年6月10日(水)に支給しました。
【振込口座】児童手当登録口座(6月の児童手当振込口座)に振り込みました。資格喪失により6月振込より前に児童手当の支給が行われた場合は、最終振込口座に振り込みました。
公務員の方
【申請手続】公務員の方は申請が必要です。所属庁を通じて申請の案内がありますので、支給対象者であることの証明を受け、令和2年3月31日(令和2年3月分の児童手当支給要件児童については令和2年2月29日)時点で、住民票のあった市区町村に申請してください。基準日時点で滝沢市に住民登録をしていた方は、滝沢市健康福祉部児童福祉課に申請書を提出してください。
【申請受付期間】令和2年6月1日(月)から令和2年11月30日(月)(必着)まで
【支給時期】口座振込予定日は、支給対象者に対し、支給決定通知によりお知らせします。
【振込口座】申請時に指定された口座に振り込みます。
給付金を装った詐欺にご注意ください
・市役所や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・市役所や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
ご自宅や職場などに市役所や総務省などをかたった電話や郵便、メールなどが届いた場合は、市役所や警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。
詐欺被害防止(総務省) (423KB; PDFファイル)
関連ページなど
関連情報
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金(内閣府)<外部リンク>
添付ファイル
【公務員以外の方】
- 令和2年度子育て世帯への特別臨時給付金のご案内(滝沢市) (764KB; PDFファイル)
- 令和2年度子育て世帯への特別給付金受給拒否の届出書(様式第1号:公務員以外) (83KB; PDFファイル)
- 令和2年度子育て世帯への特別給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号) (160KB; PDFファイル)
【公務員の方】
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金申請書記載要領(参考資料1) (194KB; PDFファイル)
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 子育て世帯への臨時特別給付金 TEL 019-656-6519 FAX 019-684-1517 |