新型コロナウイルスワクチン接種券について
新型コロナウイルスワクチンの接種には、住民票所在地の自治体が発行するワクチン接種券が必要です。接種券は1・2回目用と3回目用があり、それぞれ記載内容や接種が受けられる時期などが異なります。このページにおいては1回目・2回目の際に使用する接種券を初回接種券、3回目の接種に使用する接種券を追加接種券として記載しております。
このページでは下記の項目について掲載しております。
初回接種券について
小児(5歳~11歳)のワクチン接種開始に伴い、令和4年2月末時点で満5歳以上となる全ての滝沢市民の方への初回接種券の発送が完了しています。5歳未満の方へは、新たに5歳を迎えた月に送付します。
接種券等のイメージ(封筒に入った状態で届きます)
左図:接種券(クーポン券)、右図:予診票
※接種券のシールは剥がさないでください。予診票は2枚入っており、それぞれ1回目・2回目の接種を受ける際の医師の予診時に使用します。
※接種券の接種済証部分がワクチン接種の事実を証明できる書類となりますので、接種後も大切に保管してください。
追加接種券について
令和3年12月から新型コロナウイルスワクチンの追加接種が開始されることに伴い、順次追加接種券を送付します。発送時期については下記発送予定をご覧ください。接種会場、予約方法などについては、接種券に同封する案内をご覧ください。滝沢市内の医療機関では接種券がお手元に届いた方で2回目接種から6か月以上経過した方が接種可能です。
接種券等のイメージ(封筒に入った状態で届きます)
左図:予防接種済証、右図:接種券一体型予診票
※初回接種とは異なり接種券はシールタイプではありません。予診票は1枚入っており、接種券と一体となっています。
※接種後は予防接種済証がワクチン接種の事実を証明できる書類となりますので、接種後も大切に保管してください。
接種券の発送予定について
- 2回目接種時点で滝沢市民であった方へは、2回目接種から6ヵ月経過する前の月に送付します。
令和3年11月までに2回目接種を行った方へは、令和4年4月13日までに接種券を送付しています。
令和3年12月中に2回目の接種を行った方へは、5月中旬以降に追加接種券を発送します。
- 12歳以上の未成年の方への追加接種の接種券は、令和4年4月末時点で12歳以上18歳未満の方へ令和4年4月7日に接種券を送付しています。
12歳未満で、2回目接種から6か月以上経過している方へは、満12歳を迎えた月に送付します。
満12歳以上で、2回目接種から6か月以上経過していない方へは、6か月が経過する前の月に送付します。
- 2回目接種の接種完了日が当市において確認できた後に接種券を発送いたしますので、滝沢市外で接種した場合などの一部の場合において上記の時期を過ぎても接種券が届かない場合があります。滝沢市新型コロナワクチン接種コールセンター(0120-945-415)へご連絡ください。
接種券の発行申請について
紛失・破損等の場合
接種券の紛失、破損等の場合は、下記のいずれかの申請方法で接種券の発行申請を行ってください。
※住民票所在地以外への接種券の送付を希望する場合、本人確認書類の提示(又は写しの提出)を求める場合があります。
※代理人による申請及び受け取りの場合、代理人の方の本人確認書類の提示(又は写しの提出)を求める場合があります。
※ワクチンを接種済みの方で、接種済証の発行が必要な場合は新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の発行についてをご覧ください。
転入した方の場合
転入者の方で1回目、2回目接種をこれから希望される方は、下記のいずれかの申請方法で接種券の発行申請を行ってください。
転入者の方で、3回目の接種をこれから希望される方は、2回目の接種時点で滝沢市民であったかどうかによって申請が必要かどうかが異なります。
2回目の接種時点で滝沢市民の方へは、順次追加接種券を送付いたしますが、2回目の接種時点で他の自治体に居住していた方は、接種券の発行申請が必要となります。発行申請には1回目・2回目の接種履歴が確認できる書類(接種済証、接種記録書、接種証明書等)が必要です。書類を紛失された場合は、接種を受けた時点で住民票があった自治体へお問い合わせください。
申請方法について
(1)窓口での手続き
滝沢市新型コロナウイルスワクチン接種案内窓口までお越しください。
場所:10番窓口 滝沢市新型コロナウイルスワクチン接種案内窓口(滝沢市役所1階児童福祉課隣)
受付時間:月曜日から金曜日(祝日・祭日を除く)午前9時から午後5時まで
(2)電話での手続き
滝沢市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターまでご連絡ください。
番号:0120-945-415 受付時間:午前9時から午後7時まで(土日・祝祭日も受付、年末年始を除く)
(3)郵送での手続き
「接種券発行申請書 (379KB; PDFファイル)」を記入し、下記書類を添付の上、郵送してください。
- 申請者の身分証明書(免許証・マイナンバーカード等)
- 代理人の場合、被接種者の身分証明書(免許証・マイナンバーカード等)※申請者本人の場合は不要です。
- 接種済証、接種記録書、接種証明書の写し
送付先:020-0692滝沢市中鵜飼55 滝沢市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
(4)Webでの手続き
下記の接種券発行申請フォームから手続きしてください。
接種券発行申請フォーム(外部リンク)
※Webでの申請の場合、接種券の送付先は住民票記載の住所となります。