新型コロナワクチンオミクロン株対応ワクチン接種について
新型コロナワクチンオミクロン株対応ワクチン(新型コロナワクチン3回目、4回目、5回目)接種について
滝沢市では、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの追加接種が10月より開始しました。
接種対象者やワクチンについての説明です。
↓
オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ (774KB; PDFファイル)(厚生労働省)
オミクロン株対応2価ワクチンの種類が増えました (662KB; PDFファイル)(厚生労働省)
接種可能な間隔が3か月になりました (611KB; PDFファイル) (厚生労働省)
いずれかのワクチンで1回追加接種しましょう (801KB; PDFファイル) (厚生労働省)
掲載情報は現時点での情報ですので、内容については随時更新いたします。
接種対象者 |
・新型コロナワクチンの2回目接種を終了している12歳以上の人で、前回接種から3か月が経過している方 ※接種間隔が5か月から3か月になりました。 ・初回(1、2回目)接種済の方 ・3回目接種済の方 ・4回目接種済の方 ※1,2回目接種していない方は、まず従来型ワクチンの1、2回目接種を受けてください。 |
|||||||
接種期間 |
令和5年3月31日まで 掲載情報は現時点での情報ですので、内容については随時更新いたします。 ○個別接種について 病院によって対象年齢が異なります。詳しくは市内接種会場一覧 (87KB; PDFファイル) をご覧ください。
※予約状況によって、広報1月号でお知らせした集団接種日程予定が変更、中止になる場合があります。 ○未成年の方が接種する際は、保護者の方の立ち合いをお願いいたします。 |
|||||||
接種間隔と回数 |
前回の接種から3か月以上の間隔をあけて1回接種します。 オミクロン株対応ワクチンの接種は、1人1回の実施です。 |
|||||||
使用するワクチン |
オミクロン株(BA.4‐5)対応のファイザー社またはモデルナ社ワクチン予定 12歳以上の方→「ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン」(厚生労働省ホームページ) 12歳以上の方→「モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン」(厚生労働省ホームページ) |
|||||||
接種券の発行 |
○接種券の送付時期 「滝沢市新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるために必要な接種券」 のページをご覧ください。
〇ウェブでの申請 以下のフォームより申請ください。 ※他市町村から転入した場合、いずれの接種回数でも接種券の発行申請が必要になることがあります。 ※接種時期になっても接種券が届かないときは、お問い合わせください。 |
|||||||
予約方法 |
インターネット予約接種券をお手元にご準備の上、下記予約サイトよりご予約ください。 滝沢市コロナワクチン接種サイト(外部リンク) ※次の3つのすべての要件に該当する方に限ります。 (1)現在、滝沢市民の方 (2)今までの接種において、全ての接種時点で滝沢市民の方 (3)追加接種できる日が到来している(前回接種から3か月以上経過)方 電話予約接種券をお手元にご準備の上、下記コールセンターへご予約ください。 お電話の際は、電話番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
※午前9時から午後7時まで開設(12/29~1/3を除く) 医療機関予約現在通院している医療機関において、接種予約の受付をしている場合は医療機関の窓口にて予約ができます。予約受付日、予約可能日は医療機関により異なりますので。詳細は通院の際に各医療機関におたずねください。 実施医療機関は下記の通りです、予約の際は接種券をお持ちの上ご予約ください。
※各医療機関の電話での予約受付はできません。 |
|||||||
接種会場 |
市内接種会場一覧 (87KB; PDFファイル) |
|||||||
接種当日の持ち物等 |
※赤字は必須 |
|||||||
接種費用 |
無料 | |||||||
オミクロン株対応ワクチンについて |
「(令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンの接種について)のお知らせ」(厚生労働省ホームページ) 「新型コロナワクチンQ&A」(厚生労働省ホームページ) |