雇用調整助成金の申請等を社会保険労務士に委託する費用を補助します!
国は、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主に対し、雇用調整助成金等を支給し雇用の維持を図っていますが、未だ申請のハードルが高いため、事業主が申請を躊躇し、雇用調整助成金等の利用が進まない原因となっています。このため、本市では、中小企業等の雇用調整助成金等の利用を促進し、従業員の雇用維持や事業活動の継続を図ることを目的に補助金を交付します。
滝沢市雇用調整助成金等申請費用補助金について
1 概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受け休業等を余儀なくされた事業者が国の雇用調整助成金等の制度を利用する場合において、その申請に係る費用(社会保険労務士へ支払う申請書類の作成に要する経費等)を補助します。
2 対象となる制度
(1)雇用調整助成金
(2)緊急雇用安定助成金
(3)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応コース助成金
(4)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
(5)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
3 対象となる者
次のいずれにも該当する事業者
(1)新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業等を行い、雇用調整助成金等について支給決定を受た者
(2)中小企業者(事業所も可)及びフリーランスを含む個人事業者
(3)次のいずれにも該当しない者
ア滝沢市税を滞納している者
イ他の同種同類の補助金等を受けている者
ウその他市長が補助金を交付する対象としてふさわしくない行為をしたと認められる者
4 対象となる経費
社会保険労務士に支払った次に掲げる経費(消費税及び地方消費税を除く。)
(1)雇用調整助成金等の申請書類の作成に要する経費
(2)提出代行又は事務代理に要する経費
(3)前2号に規定する業務に付随して必要となる経費として市長が認めるもの
(4)その他市長が必要と認める経費
5 補助金の額
(1)補助金の額は、補助対象経費に相当する額とし、10万円を限度とする。
(2)補助金の交付は、1事業者につき1回を限度とする。
6 補助金の申請方法
補助金の申請は、滝沢市雇用調整助成金等申請費用補助金交付申請書(様式第1号)に次に掲げる書類を添えて提出してください。
(1)雇用調整助成金等の支給決定通知書の写し
(2)社会保険労務士と締結した雇用調整助成金等の申請等に係る契約を証するものの写し
(3)前号の契約に係る請求の内訳が確認できる書類の写し
(4)前号の請求に係る支払が確認できる書類の写し
(5)滝沢市税について滞納がない旨の証明書
(6)暴力団排除及び補助金等の交付条件に関する誓約書及び同意書
(7)その他市長が必要と認める書類
7 各種様式
(2)滝沢市雇用調整助成金等申請費用補助金交付申請書(様式第1号)
(3)暴力団排除及び補助金等の交付条件に関する誓約書及び同意書(滝沢市補助金交付規則第3条
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 経済産業部
|