まちづくり新着情報
まちづくり広報のご案内
10地域のまちづくり推進委員会のうち、鵜飼と東部地域まちづくり推進委員会の広報をカラーでご紹介しています。
それぞれをクリックしてご覧ください↓
東部地域まちづくり推進委員会
|
|
|
まちづくりイベントのご案内
各地域づくり懇談会等が主催するイベントをご紹介しています。
活動報告を兼ねて、終了したものも掲載しております。
その際、報告記事の無いものは、※終了しましたと表示しております。
ご了承ください。
第9回大釜探検隊(大釜地域づくり推進会)※終了しました
当日の様子はこちらからご覧ください←こちらをクリック
![]() |
平成29年7月25日(火)午前10時~12時盛岡西リサーチパークの企業を見学しました。 【見学した企業】
←詳細は画像をクリックしてご覧ください
|
第7回大釜探検隊(大釜地域まちづくり推進委員会)※終了しました
当日の様子はこちらからご覧ください←こちらをクリック
![]() |
平成27年12月19日(月)午前10時~12時大釜地区にある栃内第二病院は、昨年6月から行っていた工事が完了し、リハビリテーション医療を専門とする施設として今月下旬に新しい施設へ移転をします。転前に地域の皆さんを対象に事前見学をさせていただくことになりました。
←詳細は画像をクリックしてご覧ください
|
過去のまちづくりイベントはこちらから(別のページが開きます)
地域デザイン・地域ビジョンのご紹介 |
|
|
滝沢市では、平成12年に、今後の社会情勢を見据え、 より快適な生活環境が整備された村の将来像を描き、 市民の皆さんの意見を反映した地域ごとの整備方針と して「滝沢地域デザイン」を策定しました。 市の21世紀前半におけるまちづくりの指針とするもの であり、目標年次は平成37年(2025年)となっています。 地域の皆さんが、この計画の策定段階から参画しています。 |
滝沢地域ビジョンは、「地域デザイン」をベースに |
![]() |
![]() |
地域マップ 及び 各地域のまちづくり推進委員会のご案内 |
【滝沢市・地域マップ】![]() |
![]() |
|
滝沢地域デザインを推進、具現化するために、 10地域それそれで、「まちづくり推進委員会」が 活動しています。 |
||
まちづくり推進委員の皆さんは、平成15年から 本格的な活動をスタートし、自分たちの地域を 自分たちの手で、より良いものとするために、 広い範囲で活動しています。 |
||
「こんな地域にしたい」という委員の皆さんの思 いが、それぞれの地域で形となっています。 |
||
(※ご注意:平成22年度作成当時のものです) (1) 小岩井地域まちづくり推進委員会 (2) 大釜地域まちづくり推進委員会 (3) しのぎ夢まちづくり推進委員会 (4) 大沢地域まちづくり推進委員会 (5) 鵜飼地域まちづくり推進委員会 (6) 姥屋敷いきいき21推進委員会 (7) 元村地域まちづくり推進委員会 (8) 東部地域まちづくり推進委員会 (9) 一本木地域まちづくり推進委員会 (10) 柳沢地域まちづくり推進委員会 |
||
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
市民環境部
|