滝沢市の指定文化財
無形民俗文化財
【文化庁選定「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」】チャグチャグ馬コ(所在:滝沢市・盛岡市)
【県指定】篠木神楽(所在:篠木地区)
【市指定】川前神楽(所在:川前地区)
【市指定】滝沢駒踊り(所在:川前地区)
【市指定】大沢田植踊り(所在:大沢地区)
天然記念物
【国指定】岩手山高山植物帯(所在:岩手山国有林)
【市指定】春子谷地湿原植物群落(所在:岩手山)
【市指定】田村神社のスギ・カツラ(所在:上篠木)
【市指定】角掛神社の五龍のフジ(所在:湯舟沢)
【市指定】山神神社のスギ・クリ・ベニイタヤ(所在:鵜飼姥屋敷)
【市指定】チョウセンアカシジミ(所在:巣子)
名勝
【国指定】「イーハトーブの風景地」鞍掛山(所在:滝沢市有林)
史跡
【県指定】雫石街道日向一里塚(所在:大釜中道)
【県指定】湯舟沢環状列石(所在:湯舟沢)
【市指定】餓死供養塔(所在:鵜飼狐洞)
【市指定】追分けの碑(所在:滝沢巣子)
【市指定】鹿角街道菊塚一里塚(所在:巣子地内)
【市指定】八幡館山遺跡(所在:大釜白山)
有形文化財
【市指定】大釜館遺跡7号溝出土土器19点(所在:湯舟沢)
【市指定】足形付土版1点(所在:湯舟沢)
【市指定】人体文付深鉢1点(所在:湯舟沢)