やさしさに包まれたまち滝沢

令和6年1月1日~市制施行10周年

 

 

画像3
ホーム > たきざわコミュニティ > 学ぶ・集まる > 施設公園 > 滝沢市北部コミュニティセンター

滝沢市北部コミュニティセンター

滝沢市北部コミュニティセンターについて

滝沢市北部コミュニティセンターは、地域の文化・スポーツ・福祉の発信基地として、地域の皆さんに親しまれ、気軽に利用されるコミュニティセンターをめざします。
皆さんのご利用をお待ちしています。

使用料金・手続きなど詳しくは下のバナーをクリックして北部コミュニティセンターのホームページでご確認ください。
北部コミュニティセンター 

←指定管理者のホームページに進みます


施設概要

大集会室(バスケットボール1面、バレーボール1面、バドミントン3面、卓球台4台、パイプ椅子320脚、音響設備)
談話室(63畳、3部屋に仕切り可)
研修室(定員40人、2部屋に仕切り可)
創作室(定員22人、手動ろくろ等)、
調理実習室(調理台6台)
北の湯(介護予防施設、毎週火・金曜午後1~5時、60歳以上無料)

利用時間

午前9時~午後9時

休館日

12月29日~翌年1月3日

位置案内

滝沢市巣子148

問い合わせ

滝沢市北部コミュニティセンター  TEL 019-688-5111


北部コミュニティセンター指定管理者募集

北部コミュニティセンターの次期指定管理者を募集します。

 滝沢市北部コミュニティセンターについて、現行の指定管理期間が令和6年3月31日で終了するため、次期指定管理者を公募します。

 募集の概要は以下の通りです。

管理者を募集する施設

滝沢市北部コミュニティセンター(滝沢市巣子148番地)

施設の詳細については管理運営業務仕様書 (1483KB; PDFファイル)をご覧ください。

申請対象者

団体もしくは複数の団体により構成されたグループ(個人での応募はできません。)

指定管理期間

令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間

募集手続きについて

・募集要項の配布

配布期間:令和5年7月10日(月)~9月15日(金)

募集要項:こちらからダウンロード (606KB; PDFファイル)、または地域づくり推進課窓口でも配布しています。

・募集要項に対する質問受付及び回答

質問受付期間:令和5年7月10日(月)~8月31日(木)

回答期間:令和5年7月11日(火)~9月5日(火)

質問方法:期間内に別紙2「滝沢市北部コミュニティセンター指定管理者公募に関する質問書 (14KB; MS-Wordファイル)」に記入の上、電子メールにて、要項に記載の連絡問い合わせ先へ送付してください。この方法によらない問い合わせ(電話、郵送等による問い合わせ)には一切応じません。

回答方法:質問に対する回答は、質問者及び説明会参加者に対し期間内に電子メールにて回答します。

その他:質問及び回答については、質問者を伏せた上でホームページ上で公表します。

現地説明会

現地説明会を以下の通り開催しますので、参加を希望される場合には申し込みを行ってください。

日時:令和5年8月10日(木)午後2時から

場所:滝沢市北部コミュニティセンター(滝沢市巣子148番地)

参加人数:1団体等当たり3名以内

申込:参加を希望される場合には、別紙1「滝沢市北部コミュニティセンター指定管理者説明会参加申込書 (14KB; MS-Wordファイル)」に必要事項を記入の上、令和5年8月4日(金)午後5時までに連絡問い合わせ先へ持参または電子メールにてお申し込みください。

申請受付

・受付期間

令和5年7月10日(月)から9月15日(金)の期間中、土日祝祭日を除く午前9時から午後5時まで

・申請方法

必要書類一式を地域づくり推進課へ持参または郵送

(郵送の場合は9月15日(金)午後5時までに地域づくり推進課に到着したもののみを有効な提出とします。)

提出書類

(1)滝沢市公の施設指定管理者指定申請書(様式1号) (16KB; MS-Wordファイル)

なお、グループによる申請の場合はグループ申請構成表(様式1-1号)、グループ応募委任状(様式1-2号)も併せて提出

(2)滝沢市北部コミュニティセンター管理計画概要書(様式2号) (45KB; MS-Wordファイル)

(3)滝沢市北部コミュニティセンター指定管理収支計画書(様式3号) (38KB; MS-Excelファイル)

(4)団体概要調書(様式4) (15KB; MS-Wordファイル)

(5)類似施設実績調書(様式5) (14KB; MS-Wordファイル)

(6)団体申請者に関する書類(様式6) (15KB; MS-Wordファイル)

なお、様式6には以下の書類を添付してください。(原本は正本のみ、副本にはコピーを添付)

・定款、寄付行為又は規約又はその他これに代わる書類

・法人にあっては登記簿謄本、法人以外の団体にあってはその代表者の住民票

・団体の代表者及び役員名簿

・納税証明書(直近2年分の課税されているすべての租税)

・申請日に属する年度の株主総会等の資料又は事業計画書及び収支予算書

・直近3か年分の経営(会計)に関する書類(法人にあっては賃借対照表、損益計算書及びその他の決算書、その他の団体については収支決算書)

・直近の会計年度の経営(事業)に関する書類(事業計画書等当該年度の経営方針を記した書類)

(7)誓約書(様式7号) (14KB; MS-Wordファイル)

(8)滝沢市北部コミュニティセンター管理事業計画

・独自提案概要書(A4縦長、任意書式):応募者が仕様書に基づかず提案したい内容等を記載

・事業計画書(A4縦長、任意書式):仕様書に基づく業務の実施方法

人員配置計画書(様式8号) (25KB; MS-Wordファイル)

(9)その他自己申告書(任意提出、様式自由)


詳細については募集要項をご確認ください。

指定管理者について 

指定管理者の決定について

 滝沢市北部コミュニティセンターの指定管理期間が平成31年3月31日で終了するため、次期指定管理者を公募しました。

 平成30年8月31日(金)か10月3日(水)まで募集要項の配布を行い、 10月3日を申請の締切としていたところ、1団体からご応募いただき10月24日に指定管理者候補者選定審査会を開催、指定管理者候補者を選定しました。

審査会で選定した指定管理者候補者について、滝沢市議会定例会12月会議において議案が可決され、北部コミュニティセンター指定管理者は、社会福祉法人やまゆり会に決定しました。 


指定管理期間

平成31年4月1日から令和6年3月31日まで

指定管理者

 団体名 社会福祉法人やまゆり会

 代表者 理事長 伊藤 隆雄 

所在地 滝沢市巣子148-28



(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 市民環境部
地域づくり推進課

電話019-656-6506
                 019-656-6514
ファックス 019-684-2158
メール メールはこちらのページから

滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について