相の沢キャンプ場
【お知らせ】令和3年4月7日更新
凍結防止のため、令和2年11月5日(木)よりキャンプ場「炊事場」の水を止めています。
キャンプ場をご利用の方は、十分な水分をご持参ください。
(令和3年4月下旬より使用可能予定です)
【新型コロナウイルス感染症対策について】
ご利用の際は、必ず事前に下記申込み先までご連絡ください。
詳しくは、「ご利用にあたっての注意事項」をご確認ください。
<注意事項>
滝沢市内のキャンプ場では、ペットの同伴をお断りしております。
(隣接する相の沢牧野の防疫、また、糞尿などにより野生動物を刺激する恐れがあるため)
快適なアウトドアライフを満喫しよう。
鞍掛山のふもと、岩手山の真下に広がる相の沢キャンプ場は、
駐車場・水道設備が整った快適なキャンプ場。
大自然があなたを待っています。満天の星空から何か聴こえてきそう・・・。
期間
4月末~11月初
設備
炊事場:あり
トイレ:あり(水洗)
電気:なし
収容人数
約500人
使用料
協力金あり
※トイレに協力金箱を設置しています。利用者の皆様からの協力金によりキャンプ場の維持・運営をしておりますので100円以上を目安にご協力お願いします。
申込み先
たきざわ自然情報センター/TEL.019-691-6555(FAX兼用)
開設時間 : 9時00分~15時00分
※使用の前に連絡お願いします。施設の見回り、トイレ清掃のため電話が繋がりにくい場合があります。しばらくしてからおかけ直しください。
関連施設
たきざわ自然情報センタ-
管理人も常駐し、気軽に立ち寄れる交流の場所、ご休憩の場所として皆様をお待ちしています。
最新の気象情報や観光情報などの収集にもご活用下さい。
鞍掛山
相の沢キャンプ場から、鞍掛山への登山をお楽しみいただけます。
鞍掛山は岩手山の南麓にそそり立ち、標高は897メートル。登山初心者にも比較的登りやすく、また新緑の季節から雪上ハイクまで楽しめる親しみやすさも人気で、毎年2万人を超える登山者が訪れます。
アクセス
車
東北縦貫自動車道
【盛岡IC】→約30分・約16キロメートル→【相の沢キャンプ場】
電車・タクシー
JR田沢湖線
【小岩井駅】→(タクシー)約20分・約12キロメートル→【相の沢キャンプ場】