介護サ-ビスを利用した時の利用料は?
利用したサービスの費用の原則として1割(一定の所得額以上の方は2割または3割)を負担します。負担が高額になるときは、
所得や課税の状況により、下記自己負担の上限額を超えた分が「高額介護サービス費」として払い戻しされます。
区分 |
高額介護サービス費の上限額 |
|
---|---|---|
世帯の全員が 住民税非課税 |
生活保護受給者、老齢福祉年金受給者 |
15,000円 |
合計所得金額と課税年金収入額の合計 が80万円以下 |
24,600円 |
|
合計所得金額と課税年金収入額の合計 が80万円を超える |
24,600円 |
|
世帯に住民税が課税 されている人がいる |
課税所得380万円未満 |
44,400円 |
課税所得380万円以上690万円未満 |
93,000円 |
|
課税所得690万円以上 | 140,100円 |
高額介護サービス費の支給対象者へは、市から申請勧奨通知をお送りしますので、申請書を提出してください。
窓口で申請される場合は、預金通帳、印鑑(通帳印でなくとも可、シャチハタは不可)をお持ちください。
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
健康福祉部
|