救急医療情報キットの配付
救急医療情報キット配付事業
万が一の救急搬送時には、倒れた方の医療情報を的確に把握することが大切です。
『救急医療情報キット』は、かかりつけ医や緊急連絡先などの医療情報が入ったキットを冷蔵庫に入れておき、緊急時に救急隊員が医療情報を活用し支援する、高齢者が安心して暮せるための仕組みです。
対象となる方
滝沢市に居住する65歳以上の方で、ひとり暮らし、または高齢者のみ、日中高齢者のみの世帯等。
実施内容
1.
内容
希望の方へ救急医療情報キットを配付します。
2. 配布方法
高齢者支援課窓口、地域包括支援センターによる訪問等
3.
利用者負担
無料
救急医療情報の更新
救急医療情報の内容に変更がありましたら、その都度内容の更新を行い、新しい情報を救急キットに保管されることをお勧めします。年1回は、内容を見直しましょう。また、下記の用紙をダウンロードして更新することもできます。
救急医療情報用紙 (116KB)
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
健康福祉部
|