使用済み小型家電をリサイクルしよう!
滝沢市では、小型電化製品(一部の品目を除く。)をごみとして出す場合は「中型ごみ」として処理をしていますが、平成25年4月に使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(通称「小型家電リサイクル法」)が施行され、製品に含まれている金、銀などの貴金属やレアメタルの再資源化を促進することとしています。
ごみの減量・資源化を促進するため、使用済み小型家電のボックス回収や宅配便回収にご協力ください。
ボックス回収
注意事項
-
個人情報が含まれるものは、必ず消去等をしてから持ち込んでください。
-
家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン)や乾電池など、下記のリンクの回収小型家電一覧(別紙1)に記載がないものは回収できません。
回収品目
-
パソコン(デスクトップのディスプレイ、キーボードは除きます。)
-
携帯電話、スマートフォン
-
オーディオ機器類(スピーカーを除きます。)、カーオーディオ機器類
-
リモコン、電源コード類
-
デジタル家電(テレビは除きます。)
-
電話機、ファクシミリなどの一部の家電類
-
ゲーム機、電池や電気を使用するおもちゃなど
詳細は、「回収小型家電一覧(別紙1) (73KB; PDFファイル)」をご確認ください。
回収場所
次の場所に設置している「小型家電回収BOX」に投入してください。投入(投入口:15cm×30cm)できない場合などは、BOX脇に置くか、滝沢市役所環境課に直接お持ちください。
-
滝沢市役所正面玄関入口付近(閉庁日を除く8時30分~17時00分)
-
ビッグルーフ滝沢総合案内付近(休館日を除き、開館時間内)
宅配便回収
市では、小型家電リサイクル法の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と連携と協力に関する協定を締結し、宅配便による使用済小型家電の回収を始めました。
回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。
ただし、無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺の合計が140cm以内、重量20kg以下ですので、ご留意願います。(パソコンを含まない場合は、1箱1,650円(税込)となります。)
令和5年12月1日の申込分より以下の価格に改定されることになりました。
項目 | 現行価格 | 新価格 |
回収料金 ※パソコンを含む場合 |
無料 ※2箱目以降は1箱1,500円(税込1,650円) |
無料 ※2箱目以降は1箱1,600円(税込1,760円) |
回収料金 ※パソコンを含まない場合 |
1箱1,500円 (税込1,650円/箱) |
1箱1,600円 (税込1,760円) |
箱のサイズ及び重量が上記の規定以内であれば、プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。
回収方法、回収対象品目等の詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
回収方法
インターネットによるお申込み
お申込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。下記申し込みフォームからからお申し込みください。
リネットジャパンリサイクル株式会社申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
市民環境部
|