平成26年1月1日~滝沢市誕生!

『人口日本一の村』から『住民自治日本一の市』を目指して

 

 

画像3
ホーム > たきざわライフガイド > 健康 > 健康づくり > 1週間健康づくりスモールチャレンジ事業

1週間健康づくりスモールチャレンジ事業

参加事業所 大募集!!   ~事業所のための  会話が弾む健康づくり~

事業内容

滝沢市内の働き世代みなさんの健康づくりへの機運を高めることを目的に、令和元年度から実施しています。

職場での健康づくりは、個々の健康の保持・増進のみならず、生産性の向上や運営の安定化等の側面から見ても重要なものです。

従業員の健康づくりをすすめるきっかけづくりに、ぜひチャレンジしてみませんか?

対象者

滝沢市内に事務所がある事業所(従業員数30人以下)の従業員及びその家族

期間

概ね令和4年9月5日(月)~11月中旬の間の任意の1週間

チャレンジ内容

事業期間内の任意の1週間に「歩数測定」「血圧測定」「食生活チェック」「体重(体脂肪)測定」「塩分測定」にチャレンジ!!

(市職員が事務所まで説明に伺います。必要な計測器は全て貸与いたします。)

表彰及び副賞

参加者の平均歩数や参加率などの取り組み状況を考慮し、表彰を行います。

また、上位の事業所には副賞をご用意します。

参加申込

チラシ裏面の申込用紙に必要事項をご記入いただき、FAXで申し込みください。



前年度の取組紹介

令和3年度は、全9事業所にチャレンジをしていただきました。


団体の部(上位3団体)

        賞                           団体名
   最優秀賞    滝沢市保育協会南巣子保育園
   優秀賞    公益財団法人滝沢市体育協会事務局    
   優良賞    滝沢市観光協会



☆★最優秀賞に輝いた「滝沢市保育協会南巣子保育園」のみなさん★☆★

令和2年度に引き続き第一位という、素晴らしい成績でした。

チャレンジ中には、自然散策を企画し、職員のコミュニケーションを図りながら体を動かすことに取り組まれました。

チャレンジ後も、園の活動の中でダンスや運動遊びを取り入れたり、プライベートでは、ウォーキングや少しの時間でも運動することを意識することに繋がったとのことです。

~ ご参加いただき、ありがとうございました!!~


(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 健康福祉部
健康推進課

電話019-656-6526
                 019-656-6527
ファックス 019-684-2245
メール メールはこちらのページから

滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について