令和4年度について補助の予定はありません。
○申請方法
次にある「排水設備設置事業補助金制度について」を確認の上、指定工事店を通して申請してください。なお、補助金は予算がなくなり次第終了します。
○注意事項
申請には見積書、設計図面等が必要となりますので事前に指定工事店にご相談ください。
排水設備設置事業補助金制度について
○公共下水道の水洗化率の向上を目的に、下水道へ接続するために行う屋外排水設備工事費用の一部について補助をします。詳細については滝沢市排水設備設置事業補助金交付要綱をご覧ください。
※この補助金は、市が国の補助金を受けて予算の範囲内で実施するものです。
○補助対象者
次のすべてに該当すること。
・公共下水道処理区域内の住宅等の所有者。
・既存の住宅等で個人。
・世帯全員の市民税の所得割課税額の合計が80,000円以下。(確認方法について )
・市税等の滞納がないこと。(納税証明書の申請方法について )
○補助対象工事
次のすべてに該当すること。
・下水道本管工事が完成した年度の翌年度までに行う工事(完成年度により取扱が異なりますので不明な点は問合せください。)。
・既存のくみ取便所又は浄化槽を廃止して、下水道へ接続するために行う屋外排水設備工事。
○補助金額
屋外排水設備の設置工事延長(10cm未満切捨て)に1m当たり5千円を乗じた額とし、10万円を限度とする。ただし、千円未満は切捨てる。
○申請方法
・補助制度をご利用希望の方は、滝沢市排水設備の指定工事店を通して申請してください。
○融資あっせん制度など
・便器の交換など、補助対象以外の排水設備工事に係る費用についても、従来よりある金融機関から融資を受ける「あっせん制度」や、利息分を市が負担する「利子補給制度」の利用が可能ですので、工事前にご相談ください。
☆注意事項
・交付決定前に着工した場合は、補助金交付の対象となりません。
・事業実績報告書(完了報告)提出期限は当該年度2月末日です。
・申請には指定工事店の見積書、設計図面等が必要となりますので、詳しい内容については下記の資料をご覧ください。
補助金交付申請書等 (50KB; MS-Wordファイル)
暴力団排除及び補助金等の交付条件に関する誓約書及び同意書 (18KB; MS-Wordファイル)(R2.4.1追加)
手続き等について (91KB; PDFファイル) (R2.4.1改正)
見積書(例) (14KB; )
滝沢市排水設備設置事業補助金交付要綱 (165KB; PDFファイル) R2.5.1改正
排水設備工事を依頼するには?
滝沢市には指定工事店があります。排水設備工事を依頼する場合に、心当たりの工事店がない時や少しでも安くしたい時には、数社から見積もりをもらって比べてみるのもよいでしょう。工事の申請手続きから工事完成検査まで指定工事店が代行しますが、申請書等の内容については、よく確かめて署名押印してください。工事終了後は、市で完了検査を行います。
滝沢市排水設備指定工事店(令和4年4月1日現在)
排水設備指定工事店名簿 (169KB; PDFファイル)