平成26年1月1日~滝沢市誕生!

『人口日本一の村』から『住民自治日本一の市』を目指して

 

 

画像3

快適な暮らしときれいな川に

滝沢市の公共下水道事業の概要

 

事業計画の概要

区分

 全体計画

事業計画区域 

 計画処理面積

2,129ha 

810ha 

 計画処理人口

58,200人 

36,650人 

 排除方式

※分流式 

※分流式 

 事業費

 72,489百万円

16,087百万円 

 
※分流式-滝沢市の下水道は、別々の管渠系統で汚水と雨水を処理する分流式下水道で、汚水以外は下水道に流すことはできません。雨樋、屋外の足洗い場などを誤って接続した場合には、汚水系統に雨水等が流入し、処理コストの増大とともに処理施設にも負担がかかりますので、このような誤接続が無いよう、使用者の皆さまのご協力をよろしくお願いします。
 
※市では、上記計画を基本に滝沢市汚水処理実施計画書を策定しています。詳細はこちらをご覧ください。
             ⇒ 滝沢市汚水処理実施計画書 (325KB; PDFファイル)
                       ⇒滝沢市汚水処理実施計画図 (48040KB; PDFファイル)
 

事業の目的と普及状況

1 “公共下水道事業”とは?

“公共下水道事業”とは、主として市街地における下水を排除し又は処理するために、地方公共団体が管理する下水道で、終末処理場を有するもの又は流域下水道に接続するものです。

滝沢市の下水道は、北上川上流流域下水道関連公共下水道といい、市独自の終末処理場はありません。市の下水道管に流入した汚水は、岩手県で建設及び維持管理している流域幹線に流入し、この流域幹線を通って都南浄化センターまで運ばれ、ここできれいに処理された後北上川に放流されています。

 

排水設備と公共下水道の区分図

注意 1. 雨樋、屋外の足洗い場は、公共汚水ますに接続し下水道に放流することはできません。
        2. 雨樋、屋外の足洗い場の水は、地中に浸透させるか、道路管理者等の許可を受けて道路側溝等に放流して下さい。

 

 

2 下水道の目的は?

下水道は、“都市の健全な発達及び公衆衛生の向上並びに公共用水域の水質保全”を目的としております。なかでも市街地から排出される下水による河川などの水質の悪化を防止することが、下水道の重要な役割となっています。

滝沢市においても、急激な市街化に伴う公共用水域の水質汚濁防止、生活環境の改善等を目的として、昭和49年度に公共下水道の基本計画を策定し、北上川上流流域下水道の関連公共下水道として、昭和53年度に事業着手しました。

 

3 滝沢市の公共下水道の普及状況は?

滝沢市の公共下水道は、昭和53年度に事業認可面積75haでスタートしましたが、その後順次事業区域の拡大を行い、現在の認可面積は768haとなっています。
この認可区域のうち約661haの整備が完了し、皆様に下水道を利用していただいております。


○ 人口普及率57.6%(処理区域内人口÷行政区域内人口、平成25年4月1日現在)

○ 整 備 率89.9%(整備面積÷認可区域面積、平成25年4月1日現在) 

「下水道は家庭や事業所から排出される汚水を、きれいにして自然に返すことが役割です。この役割は、皆さんが下水道へ接続することによってはじめて働くこととなります。水の環境、土の環境を守るため、また皆さんの地域の生活環境の改善のためにも、下水道が使えるようになった区域で、まだ下水道に接続されていない方は、早期に下水道へ接続するようお願いします。」

 

4 巣子地区、小岩井地区の整備状況は?

整備計画の概要

地区名  巣子地区  小岩井地区 

処理分区名 

巣子第二処理分区 

小岩井北・南処理分区 

計画面積 

210ha 

24ha 

計画人口

7,640人 

1,210人 

計画区域

滝沢巣子、葉の木沢山、狼久保
及び明神平の市街化区域 
 大釜風林の一部
 

巣子地区につきましては、平成8年度から整備に着手し、平成14年12月から順次使用を開始しており、国道4号の沿線地区を除いて平成22年度でほぼ整備が完了しております。なお、国道4号の沿線地区につきましては、道路拡幅工事に併せて実施しており平成27年度完了を予定しています。

小岩井地区につきましては、平成26年度から整備に着手する予定です。

 


(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 上下水道部
下水道課

電話019-656-6580
                 019-656-6581
ファックス 019-687-3131
メール メールはこちらのページから


滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について