毎週水曜日(祝日は除く)に限り、国民健康保険の窓口を19時まで延長しています。
各種様式ダウンロード
各種申請共通
国民健康保険に係るすべての手続きを「世帯員以外の方」が行う場合必要になります。
国民健康保険手続き委任状 (128KB; PDFファイル)
国保に脱退・加入するとき
国民健康保険を脱退する場合は、資格取得証明書(もしくは新しく加入した保険証のコピー)が、加入する場合は資格喪失証明書が必要となります。また、国保を脱退する手続きについては、資格喪失届(郵送用)にて、郵送で行うことができます。
国民健康保険資格喪失届(郵送用) (143KB; PDFファイル)
健康保険資格取得・喪失証明書 (307KB; PDFファイル)
高額療養費について
一月あたりの医療費が限度額を越えていた場合、高額療養費の申請をすることで、差額を受け取ることができます。
また、限度額適用認定証の交付を受け、医療機関等の窓口に提示すると、窓口での支払いが限度額までになります。
国民健康保険高額療養費支給申請書 (139KB; PDFファイル)
国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書 (49KB; PDFファイル)
療養費について
医療機関に保険証を提示できなかったときや、治療用装具を作成したときなど、医療費を全額支払った場合は、一部負担額を除いた額を療養費として受け取ることができます。
国民健康保険療養費支給申請書 (116KB; PDFファイル)
特定疾病療養受療証の交付について
対象の疾病に該当する方は、交付申請をすることで、一医療機関あたりの限度額が1万円〜2万円になります。
国民健康保険特定疾病療養受療交付申請書 (23KB; PDFファイル)(21KB; PDFファイル)
海外療養費について
海外で医療費を全額支払ったとき、申請することで一部負担金相当額を除いた額を海外療養費として受け取ることができます。
なお、申請の際に必要な以下の書類は、医師に記入してもらう必要があります。
海外療養費診療内容明細書 (189KB; PDFファイル)
【歯科用】海外療養費診療内容明細書 (280KB; PDFファイル)
海外療養費領収明細書 (187KB; PDFファイル)
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
健康福祉部
|