令和7年度の縦覧・閲覧期間について
期間
令和7年4月1日~令和7年4月30日(※土、日、祝日を除く)
時間
午前8時半〜午後5時15分
場所
滝沢市役所 2階 税務課
縦覧について
確認できる内容
納税者が自己の所有する土地・家屋の評価額が適正かどうかを、縦覧帳簿に記載されている他の土地・家屋の評価額と比較できます。
確認できる項目は以下のとおりです。
土地
- 土地の所在
 - 地番
 - 地目
 - 地積
 - 価格
 
家屋
- 家屋の所在
 - 家屋番号
 - 種類
 - 構造
 - 床面積
 - 価格
 
申請できる人
納税者またはその代理人、納税管理人
※非課税及び免税点未満の土地や家屋のみを所有者する方は、課税されていないため縦覧することができません。
また、土地のみの納税者は家屋価格等縦覧帳簿を、家屋のみの納税者は土地価格等縦覧帳簿を縦覧することができません。
手数料
無料
閲覧について
確認できる内容
自己が所有する資産について、固定資産課税台帳に登録されている内容を確認できます。
※毎年4月にお送りしている納税通知書内の「課税明細書」と同じ内容です。
また、借地人・借家人も賃借料等を支払って借用している物件の課税台帳を確認できます。
申請できる人
納税義務者またはその代理人、借地・借家人またはその代理人、納税管理人、固定資産の処分をする権利のある一定の人
手数料
縦覧・閲覧期間中は無料 ※期間外は有料(1通300円)で発行しています。
必要なもの
対象者本人が来庁する場合
本人確認書類(運転免許証や保険証など)
代理人(同居の家族を含む本人以外)が来庁する場合
- 所有者の記名・押印のある委任状
 - 代理人の本人確認書類(運転免許証や保険証など)
 
借地人・借家人が来庁する場合
- 賃貸借契約書など借地・借家が確認できるもの
 - 借地人・借家人の本人確認書類(運転免許証や保険証など)
 
固定資産の処分をする権利のある一定の人
- 固定資産の処分をする権利があることを確認できるもの
 - 本人確認書類(運転免許証や保険証など)
 
郵送で申請する場合
上記の他、申請書(任意の様式で可)、返信用封筒(返信先の住所を記載し、切手を貼付したもの)を同封してください。