平成26年1月1日~滝沢市誕生!

『人口日本一の村』から『住民自治日本一の市』を目指して

 

 

画像3
ホーム > 写真で見るニュース(2023年) > サツマイモ定植体験~農業や食の大切さを学ぶ

サツマイモ定植体験~農業や食の大切さを学ぶ

(令和5年5月24日掲載)

元村保育園の園児たちが5月22日、駿河正典(するがまさのり)さんの畑(外山地内)でサツマイモの定植を体験しました。
定植の体験会は2年ぶりの開催で、園児たちは駿河さんから植え方を教わり、みんなで「おいしくなあれ」と声を掛けながら、約150本のクイックスイートの苗を植えました。
この取り組みは、生産者と園児たちが触れ合いながら、体験を通じて農業の素晴らしさや食の大切さを感じてもらうことを目的としたものです。
今回園児たちが植えたサツマイモは、9月下旬から10月ころに収穫時期を迎え、園児たちは自分で植えたサツマイモの収穫を体験する予定です。

(企画政策課作成)









滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について