平成26年1月1日~滝沢市誕生!

『人口日本一の村』から『住民自治日本一の市』を目指して

 

 

画像3

滝沢市産業まつり

令和4年の「滝祭2022~TAKI-SAI~」は、終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

当日の様子は、こちらをご覧ください。

写真で見るニュース「笑顔あふれる滝祭2022~多くの出店と人でにぎわう」

「滝祭2022 ~TAKI-SAI~」 (第39回滝沢市産業まつり・第6回商工会まつり)


開催について

新型コロナウイルス感染症の影響により、開催の中止・内容の変更が生じる可能性があります。

「滝祭2022~TAKI-SAI~」(第39回滝沢市産業まつり・第6回商工会まつり)が下記内容にて開催します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


滝祭2022チラシ(クリックするとファイルが開きます)

滝祭2022チラシ表滝祭2022チラシ裏 (5335KB; PDFファイル)


日時

  • 1日目:令和4年8月27日(土)10:00~16:00
  • 2日目:令和4年8月28日(日)10:00~16:00

場所

ビッグルーフ滝沢(滝沢市下鵜飼1-15)

駐車場

  • ビッグルーフ滝沢内駐車場
  • 市役所周辺駐車場
  • 滝沢総合公園駐車場

内容

商工業団体の出店

市内商工業団体や農業団体による飲食・物販コーナーを開設予定です。

各種紹介・体験コーナー

高所作業車試乗など、市内企業・団体による体験コーナーを開設予定です。

各種イベント

演奏会や伝統芸能などのステージイベントを実施予定です。

感染症対策

「基本的対処方針に基づくイベントの開催制限に係る留意事項等について(令和3年12月15日付け復危第110号岩手県復興防災部復興危機管理室総括危機管理監通知)」に定める感染症対策を講じます。
自宅で検温の上、体調に不安のある方の来場はお控えください。

主催

滝沢市産業まつり実行委員会(事務局:滝沢市商工会内/電話019−684−6123)
(構成:滝沢市/滝沢市商工会/新岩手農業協同組合/岩手花平農業協同組合/滝沢市観光協会/盛岡広域森林組合/まるっと滝沢プロジェクト)


(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 経済産業部
観光物産課

電話019-656-6534
                 019-656-6535
ファックス 019-684-5479
メール メールはこちらのページから

滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について