請願
国民に認められた憲法上の権利の一つで、国や自治体に対して意見や希望を述べることです。提出するには「議員の紹介」が必要です。
滝沢市議会では、請願の内容を所管の委員会で審査し、議会として「採択」「不採択」を決定します。
●請願の提出方法/提出期限/審査スケジュール
●様式の見本(例)
●これまでに提出された請願
議会報告会
市民の参加を高め、連携を深める場として「議会報告会」を年一回以上開催することを義務付けています。
議会活動の内容を市民に報告するとともに、市民の声を聞く場、意見交換の場として位置付けています。
●令和
3年実施分の内容等
●令和元年実施分の内容等
●平成30年実施分の内容等
●平成29年実施分の内容等
●平成28年実施分の内容等
●平成27年実施分の内容等
市民懇談会
市民団体と議員とが、情報および意見を交換する場として「市民懇談会」を開催することとしています。
各種団体から申し込みがあった場合または議会から申し込んで開催します。
●懇談会の申し込み
市民議会
多くの市民が参加できる場として「市民議会」の開催に努めることとしています。
参加者の皆様に、議場で市政に関すること等を質問や提言していただくことを前提としています。
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市議会事務局
|