やさしさに包まれたまち滝沢

令和6年1月1日~市制施行10周年

 

 

画像3

インターンシップ通信

今年度から、より参加しやすいインターンシップを目指し、実習内容をわかりやすく発信する「インターンシップ通信」を始めました。
記事の内容は、インターンシップ生が自分の所属課で学んだことや感じたことなどを自分の言葉でまとめたものとなっています。
インターンに参加しようか迷っている、ちょっと不安・・・などを感じている皆さんも、ぜひ一度ご覧ください。

インターン通信は本ページのほか、市のFacebookアカウント「タキザワコレカラカイギ」でも見ることができます。インターン期間中はリアルタイムで更新しますので、ぜひ「いいね!」もお願いします。以下のQRコードからアクセスできます。(Facebookページが開きます)

(←Facebookページ「タキザワコレカラカイギ」に飛びます。)

2019年度インターン通信(インターン受入日のみ更新しています)

2019年9月13日(金)

【タキザワインターン通信#15】
みなさん、こんにちは。
私は、9/9~9/13の間で滝沢市役所さんにインターンシップでお世話になっている岩手県立大学総合政策学部3年のものです。

インターンシップも本日で最終日となりましたが、初めに比べるとみんなの仲も大分深まり、楽しくインターンシップに参加させて頂いております!
そんな私達ですが、本日は午前中に「私が滝沢市役所に入ったらやりたいこと」を発表して現役の滝沢市役所の方にコメントをいただきました。
また、午後は今までのインターンシップを振り返る時間となり、それぞれ各メンバーが学んだことをみんなで共有することができ、とても有意義な時間となりました。
最後とはなりますが、この5日間たくさんの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました!

2019年9月12日(木)

【タキザワインターン通信#14】
インターンシップ4日目は、岩手大学人文社会科学部3年の私が担当いたします!

本日は観光物産課にお邪魔させていただきました。

午前は馬っこパークいわてにて開催された岩手県畜産共進会を見学しました。チャグチャグ馬コに参加する馬の馬主さんも参加されていましたが、後継者・担い手不足も問題となっているそうです。お祭りなどの伝統の継承のためにも、このような方々との繋がりを大切にされているようです。

午後にはたきざわ自然情報センターに行きましたが、平日にも関わらず多くの登山客がいて驚きました。その他にも滝沢すいかや「はるか」など、魅力的な特産品も多く、それらを活かした商品もあるので、是非滝沢を訪れてみてください!

観光物産課の皆様、本日は本当にありがとうございました!

2019年9月11日(水)

【タキザワインターン通信#13】
みなさんこんにちは。
滝沢市のインターンシップに参加させていただいている岩手大学人文社会科学部人間文化課程の3年生です。

3日目は、インターン実習生5人がそれぞれの課に分かれて業務体験を行いました。
私は、上下水道部水道総務課で体験を行いました。水道規模は給水区域人口の約
97%を担っており、かなり広い範囲の管理を行い、主に水道事業の基本計画及び経営計画の策定や決算の調整等の業務を行っているようです。

画像は水道総務課で作成している広報誌です!
私は、収納の処理や配布物の作成を体験させて頂きました。
様々な確認作業を経て、業務が行われていることを実際に体験して実感しました。
「信頼され続ける水道」を基本理念に掲げ、職員の皆さんが共同して業務を行っていること本日の体験を通じて学ぶことができました。

お忙しい中対応してくださった水道総務課の皆さん、本当にありがとうございました!

2019年9月10日(火)

【タキザワインターン通信#12】

こんにちは!
滝沢市のインターンシップに参加させていただいている、岩手県立大学総合政策学部の3年生です!

2日目はインターン生5人全員で地域づくり推進課で活動させていただきました!午前中は地域づくり推進課の業務について黒澤さんに説明していただきました。

その後は滝沢市のそれぞれの地区の見学に行き、各地区の特徴や課題点を教えていただきました。

インターン最終日には、今日の見学をもとに『私が公務員になったらやりたいこと』をテーマに5人が企画を作り、仲間と市役所の方に向けてプレゼンを行います。

市役所に帰ってきてからは最終日のプレゼンに向けて企画作成を開始し、それぞれの想いのこもった企画を作るため試行錯誤しました。

本日は黒澤さんをはじめ、地域づくり推進課の皆さんにはお世話になりました!本当にありがとうございました!

2019年9月9日(月)

【タキザワインターン通信#11】

盛岡大学 文学部 3年生
都市政策課

私が体験させていただいた都市政策課は土地の計画や土地の使用の申請許可、電車やバスなどの公共交通を守る取り組みを行っている。
盛岡を中心とし、それに隣接する地域を含めた盛岡広域都市計画図は色分けによって、建物を建てることができる場所やどんな建物を建てることができるのかを表している。
建物1つ建てるに当たっても、建物の以外の下水管や道路で大きく金額が異なるため重要な計画図であると感じる。
写真は滝沢スマートインターチェンジの写真である。この整備により、高速道路の行き来が便利になる。この工事は54億のお金がかけられているが、お話を聞くと将来的に近くにお店ができ、住む人口が多くなることで滝沢市の発展を見据えているそうだ。
このように滝沢市役所は計画的に滝沢市の発展のため力を入れていると感じる。

2019年8月30日(金)

【タキザワインターン通信#10】
こんにちは!
今週滝沢市役所さんのインターンシップでお世話になりました、岩手県立大学宮古短期大学部の1年生です。

本日はインターンシップ最終日でした。
午前中私は文化振興課で、民具や盛岡藩士の邸宅、埋蔵文化財センターの見学をしました。
滝沢市の歴史を身近に感じることができ、昔の人の知恵や工夫が現代に繋がっていることを改めて気付くことが出来ました!

午後はインターンシップ生全員で、チームビルディングのアクティビティを通じた全体の振り返りを行い、それぞれ各部署での実務体験の内容やどのようなことを学んだかを共有しました!

5日間という短い期間ではありましたが、多くのことを吸収することができ、充実した中身の濃いインターンシップであったと思います。

滝沢市役所のみなさん本当にありがとうございました!!

2019年8月29日(木)

【タキザワインターン通信#9】
こんにちは!
滝沢市のインターンシップに参加している、岩手大学人文社会科学部の3年生です!

本日はインターンシップ4日目で、私は健康づくり政策課にお世話になり業務体験をさせていただきました。

午前中は滝沢市の健康づくり宣言を基に健康標語の階段貼り作業と総合公園から市役所までの歩数測定を体験しました。市役所の皆さんが先導して滝沢市の健康づくりを推進していると感じました。

午後からは滝沢市の健康づくり宣言の取り組みへの参加を呼びかけるための企業さんへの打合せに出席しました。

健康づくりは行政だけでなく、企業や住民といった多くの人たちが一体となることでより取り組みが効果的なものになると学ぶことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
健康づくり政策課の皆さん、本日は本当にありがとうございました!

2019年8月28日(水)

【タキザワインターン通信#8】
皆さんこんにちは!
滝沢市のインターンシップに参加している、盛岡大学文学部社会文化学科の3年生です。

本日は折り返しの3日目で、私は教育総務課にて業務の見学、体験をさせて頂きました!

午前は滝沢市の学校施設の概要、担当者の業務について教えて頂きました。その後、鵜飼小学校の改修工事の現場での打ち合わせと工事の状況を見学をしました。
そこでは、行政、企業、学校等の連携によって安全管理が徹底され、教育の場が維持されていることを学びました。

午後は市内の小中学校の見学、教育委員会の業務説明などを受けました。
ここでは学校施設や施策面などでの様々な配慮の重要性というものをとても強く感じました。

私たちが充実した教育を受けられるのは、こうした教育環境づくりがあってこそだと強く感じる貴重な体験となりました。

本日は教育総務課の皆さん、本当にありがとうございました!

2019年8月27日(火)

【タキザワインターン通信#7】

皆さんこんにちは!
滝沢市のインターンシップに参加させて頂いている、岩手大学理工学部の3年生です!

本日はインターン2日目で、私は水道整備課にお世話になって業務体験等をさせて頂きました。


午前中は滝沢浄水場へ行き、施設の見学や流量調節のコンピュータ操作も体験しました。
常に水の供給が途切れないように365日24時間体制で管理していると聞き、私たちの生活はこうした仕事により支えられているのだと改めてありがたみを感じました。
他にも水源や工事現場の見学等水道にに関することをたくさん体験し、市民の生活を支えるにおけるこの仕事の重要性を学びました。
たくさんのことを吸収できた、非常に内容の濃い一日でした!

水道整備課の皆さん、本日は1日本当にありがとうございました!

2019年8月26日(月)

【タキザワインターン通信#6】

こんにちは!

今週滝沢市役所でインターンシップ中の、岩手県立大学ソフトウェア情報学部の3年生です!

初日は午前にオリエンテーション、午後に各メンバーが各部署さんで実務体験をしてきました!


オリエンテーションでは簡単な交流をした後に庁舎見学、そしてミニ講義として滝沢市役所さんが行っている活動の一部や方針等を4名の方々にお話していただきました。
初日ということもあって緊張していた僕らでしたが、お話を聞いていく中で滝沢市役所さん、そして滝沢市自体の魅力や、働いている方々の熱意をヒシヒシと感じ、それと共にその緊張の糸もほぐれていきました。
お話の中でメンバーにもようやく笑顔がでてきたのでお話してくださった皆さんには大変感謝しています(笑)

実務体験(僕がお世話になった都市政策課さん)では実際に行われている業務の紹介と詳細な説明と、滝沢中央ICへ現場視察を行きました。都市計画や交通面、また国土調査のお話を聞くなかで業務内容はもちろん、自分の仕事にのしかかる責任の重さや、民間とのやりとりの難しさについても学びとらせて頂きました。

なかには就活に関わるお話も聞けたのでとても充実した時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!

2019年8月23日(金)

【タキザワインターン通信#5】

こんにちは!
滝沢市でインターンシップ生としてお世話になっております。岩手県立大学総合政策学部の3年生です。

本日はインターンシップ最終日となりました。
まず午前の部では、農林課の業務体験として翌日に行われる滝祭の下準備を行いました。イベントを開催するまでの期間に、他部署の方などが連携を取り合いながら準備を行っていることを知り、とても幅の広い所でお仕事をされていることや他部署との連携の重要性などについて学ぶことができました。

午後の部では、インターン生同士で5日間を通してのインターンを振り返り、他の課でどのような体験をしたのかなどを共有し、このインターンの経験を今後どのように活かしていくかなどを改めて確認することができました。

この5日間を通じてとても充実したインターンシップとなりました!

農林課を始め、お忙しい中対応をして下さった各部署の皆様、本当にありがとうございました!

2019年8月22日(木)

【タキザワインターン通信#4】

こんにちは!
滝沢市のインターンシップに参加させていただいてる、岩手県立大学ソフトウェア情報学部の3年生です。

本日は私は環境課において、インターンシップを参加させていただきました。
午前中は環境課での事務について、文書の流れについて教えていただきました。環境課の事務は滝沢市の「ゴミの減量」、「狂犬病及び動物愛護に関すること」など幅広い観点から市民を支える仕事の重要性を学びました。

午後はごみ減量化・資源化について、実際のごみを回収する場所を見学させてもらい、ごみに対する考え方と処理の現状を学び減量化・資源化の厳しさを実感しました。価値観や考え方に影響を受けた貴重な1日でした。

環境課の皆様、本日は本当にありがとうございました!



2019年8月21日(水)

【タキザワインターン通信#3】

こんにちは!

滝沢市のインターンシップに参加している、東京女子大学の2年生です。

今日の午前中は、企画政策課にて、事業実績報告書の製本、広報作成などの業務を体験させていただきました。
実際に、広報の記事を書いたり、掲載する写真を撮影したりする作業に携わり、より伝わりやすいように記事の見出しや内容を精査することの重要性を学びました。
午後は、秘書業務を体験しました。来訪者への対応から市長のスケジュール管理までこなす職員の方を目にし、仕事に対しての情熱や責任感の強さを感じました。大変、内容の濃い充実した1日でした。
企画政策課の皆さん、ありがとうございました!


2019年8月20日(火)

【タキザワインターン通信#2】

こんにちは!

2日目のインターン通信担当、盛岡大学文学部の3年生です!

本日私は、教育委員会文化振興課に配属となってのインターンでした。
午前はおよそ900点ほどの民具を見せて頂いて、その整理などを行いました。特に馬に関する民具が多く滝沢が馬と深いつながりを持ち、チャグチャグ馬っ子も馬への感謝から始まったことを学びました。滝沢の大学に通っているのにも関わらず何も知らなかったことを後悔してしまうほどに感嘆しました。

午後は、図書館での業務を体験させて頂きました。実際にお客様に対応させて頂く場面もありましたが、思った以上に緊張してしまい、まだまだ訓練が必要だと実感しました。
とても濃密な1日を提供して下さった文化振興課の皆さま、本当にありがとうございました。


2019年8月19日(月)

こんにちは!

本日から5日間滝沢市でインターンシップ生としてお世話になります、岩手大学人文社会科学部の3年生です。

【タキザワインターン通信#1】

今日はインターンシップ1日目でした。
午前の部では、私達インターンシップ生を対象としたアイスブレイクを始め、ミニ講義を通じて、市民の幸福実現のために行われている各課の政策について学ぶことができました。滝沢市では「人」をテーマに、市民が活躍できる場を積極的に設け、市民が主体となって地域活性化を目指しているのだと知ることができました。

午後の部では、健康づくり政策課の業務体験として、「健康づくりと運動」の事業案の検討と発表を行いました。アイデアは多くでるものの、具体的な方針が不十分となり、指摘を受ける場面が多々あったため、一つの政策を立案することの難しさを感じました。

1日を通じて、話し合う大切さや、チームワークの必要性を強く感じた1日でした!




(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 企画総務部
総務課

電話019-656-6560
ファックス 019-684-1517

メールメールはこちらのページから


滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について