チャグチャグ馬コは「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択され「残したい日本の音風景百選」に選定されています。
色鮮やかな装束を身に付けた馬コは、鵜飼の鬼越蒼前神社にお参りした後、盛岡八幡宮まで約14キロの道のりを、チャグチャグと鈴の音を響かせ行進します。
開催日時
令和4年6月11日(土曜日)
令和4年度のチャグチャグ馬コ行事については、一部行進ルートを変更し開催いたします。
交通規制を実施
午前9時から午前11時ころまで鬼越蒼前神社周辺の交通を規制します。
鬼越蒼前神社付近には駐車場がありません。
滝沢市役所、ビッグルーフ滝沢、滝沢総合公園の各駐車場をご利用ください。なお各駐車場から鬼越蒼前神社までは1.4キロの距離があります。
今年は各駐車場と神社を結ぶシャトルバスを運行しませんので、ご了承願います。
LIVE配信
令和4年6月11日9時より、チャグチャグ馬コの様子をLIVE配信いたします。
鈴の音ときらびやかな装束を身に着けた馬コの大パレードを是非ご視聴下さい。
🐴チャグチャグ馬コLIVE配信はこちら🐴(YouTube)
最新情報
- チャグチャグ馬コの派遣について
チャグチャグ馬コ同好会滝沢支部では、イベント、お祭り等へのチャグチャグ馬コの派遣を随時受け付けています。
派遣にかかる費用等については、観光物産課までお問い合わせください。 - 「第44回チャグチャグ馬コ写真撮影会」・「第44回チャグチャグ馬コ写真コンテスト」について
滝沢市観光物産協会主催の行事となっております。詳細については、第44回チャグチャグ馬コ写真コンテストをご覧ください。 - 令和元年度のチャグチャグ馬コ写真撮影会は令和元年6月7日(金)に行われました。
様子についてはこちらをご覧ください→写真で見るニュース「馬コ写真撮影会開催~多数の写真愛好家で賑わう」 - 令和元年度のチャグチャグ馬コ行進は令和元年6月8日(土)に行われました。
令和元年度の様子については、こちらをご覧ください→写真で見るニュース「初夏を告げる鈴の音~チャグチャグ馬コが行進」
見る | 知る | 楽しむ | 関連情報 |
---|---|---|---|
|
|
チャグチャグ馬コ行事アルバム
チャグチャグ馬コ行事を「写真で見るニュース」に掲載していますので、チャグチャグ馬コ行事アルバムをご覧ください。
≪記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財≫
≪環境省「残したい”日本の音風景100選”」≫