みんなで健康づくりの輪を広げる健幸アンバサダーについて!
健幸アンバサダーとは?
スマートウエルネスコミュニティ協議会(SWC協議会)の資格認定講座を受講して認定された者で、身近な大切な人に健幸情報を口コミで伝える伝道師のことを健幸アンバサダーと呼びます。
健幸アンバサダーの役割
健幸アンバサダーに認定されると、最新の健幸情報等が掲載された「健幸アンバサダー通信」が年に数回届けられます。その健幸アンバサダー通信を使い、身近な大切な人へできる時にできる範囲で健幸情報を口コミで広めることにご協力していただきます。
健幸アンバサダー通信の例
たった3分の距離でも車を使っていませんか?
車生活と糖尿病の意外な関係
いつ、どこへ行くときに「車」を使っていますか?
景観と身体活動量の意外な関係
こんな研究データ、ご存知ですか?
- "景色がきれい"、"道が歩きやすい"などの好条件で、歩行量が増加
- 遊歩道で並木道が近くにあるほど5年も長生き
通勤や買い物の時、毎日どんな道を歩いていますか?
健幸アンバサダー養成講座
市では健幸アンバサダー養成講座を開催します。養成講座を受講することでスマートウエルネスコミュニティ協議会(SWC協議会)より健幸アンバサダーに認定されます。