受診期間

令和7年5月15日(木)から12月27日(土)まで

対象者

40歳以上

市負担額

12,000円

女性のみ

子宮がん検診または乳がん検診のいずれかを追加する場合は15,400円
子宮がん検診及び乳がん検診の両方を追加する場合は19,000円

※人間ドック料金から上記の金額を引いた金額が自己負担額です。

条件

  1. 令和7年度に市が実施する健康診査(国保特定・長寿・基本の各健康診査)及び各種がん検診(胃、大腸、肺)のいずれかを受けた場合は対象になりません。
  2. 市が指定する検査機関・医療機関での受診に限ります。
  3. 受診前に申請が必要です。

申し込み・受診までの流れや注意事項などは以下をご確認ください。(申請前に必ずお読みください。

令和7年度 滝沢市人間ドック事業のご案内(説明書) [347KB]

指定医療機関

令和7年度 滝沢市人間ドック事業指定医療機関 [463KB]

申込方法

申込書を健康づくり課の窓口(1階3番窓口)まで持参するか、郵送(〒020-0692 滝沢市中鵜飼55)、FAX(684-2245)で提出してください。
なお、事前に指定医療機関に受診予約をしてからお申し込みください。

令和7年度滝沢市人間ドック事業申込書 [114KB]

申し込みは、ウェブからも受け付けています。
ウェブ申請はこちらから⇩
https://ttzk.graffer.jp/city-takizawa/smart-apply/apply-procedure/4798649982368301235

申込後の流れ

●市役所窓口に申込書を持参した方 ⇨ 窓口(その場)で受診券を交付します。

●ウェブ申請、郵送、ファックスによる申し込みの方 ⇨ 受付後、受診券を郵送します。

受診券をお持ちになり、予約した指定医療機関で人間ドックを受診し、自己負担分をお支払いください。

【受診時の持ち物】
・受診券  ・質問票  ・自己負担金
※受診券がない場合、公費負担(補助)の対象外になります。
※受診にかかる料金は指定医療機関が設定しているため、一律ではありません。公費負担(補助)分を差し引いた額が自己負担分になります。

注意事項

●人間ドックを受診した場合、市が実施する各検(健)診は受診できません。万が一、同年度に重複して受診した場合は、人間ドックの公費負担額を返納していただきます。
●受診申し込み後に人間ドックをキャンセルする場合は、健康づくり課へ連絡のうえ、受診券を返却してください。