国登録有形文化財「JR田沢湖線小岩井駅本屋(ほんや)」の登録を記念して「IBCラジオすっぴん土曜日 小岩井ウォーク」を開催します

大正10年(1921年)6月25日に開業した小岩井駅は、築100年を超える木造建築の貴重な鉄道遺産であり、小岩井農場の玄関口として宮沢賢治をはじめ多様な人たちが利用した歴史的背景があります。これらの文化的価値をふまえ、第110回登録有形文化財(建造物)への登録申請を行い、令和7年8月6日に正式に国登録有形文化財(建造物)となりました。

これを記念し、小岩井駅から小岩井農場まきば園までの道のりを、IBCラジオの中継を入れながら、参加者及びリポーター、小岩井農場のガイドとともに、橋場線と宮沢賢治、小岩井農場の歴史を学びながら歩く、「IBCラジオすっぴん土曜日 小岩井ウォーク」を開催します。

約100年前、宮沢賢治は橋場線を利用して小岩井駅を訪れ、小岩井駅から小岩井農場まで歩いた心象をメモし、長編詩『小岩井農場』(春と修羅)を作りました。この機会に、小岩井駅と宮沢賢治に思いを馳せて小岩井農場までの道のりを歩いてみませんか?参加をお待ちしております。

日時:令和7年10月4日(土)午前10時15分 小岩井駅前広場集合(荒天時中止)

ウォーキングコース:小岩井駅~小岩井農場本部事務所~小岩井農場まきば園(約6km)

定員:先着100名(※事前のお申込みが必要です)

参加費:無料

参加申し込み方法:「参加応募フォーム」から、必要事項を入力して送信してください。

参加案内チラシ [6805KB]

※小岩井駅周辺には駐車場がありませんので、当日会場にお越しの際は、公共交通機関の利用をお願いします(大釜駅前自動車駐車場に最大67台駐車可能)。
※タイムスケジュールやコースの詳細、その他注意事項については必ず事前にチラシをご確認のうえ、お申込みください。
※イベント参加は、先着1 0 0名様となりますのでご了承ください。定員に達した場合は、市HP等でお知らせいたします。