顔認証マイナンバーカードとは

通常のマイナンバーカードでも顔認証が行えますが、顔認証マイナンバーカードは、暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、マイナンバーカードを利用した本人確認方法を機器による顔認証または対面での目視に限定したマイナンバーカードです。
  • 顔認証マイナンバーカードに切り替えた場合、カードの追記欄に「顔認証」の記載を行い、通常のマイナンバーカードをそのまま使用する形になります。
  • 詳しくは、顔認証マイナカードパンフレット [863KB]をご覧ください。

顔認証マイナカードパンフレット

顔認証マイナンバーカードで利用できないサービス

顔認証マイナンバーカードには、暗証番号を設定しないため、以下のサービスの利用ができませんので、ご注意願います。

  • 各種証明書のコンビニ交付
  • オンライン診療・オンライン服薬指導
  • e-Taxを含むその他のオンライン手続
  • マイナポータル
  • その他暗証番号の入力が必要なサービス全般

顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス

暗証番号を必要としない身分証明書として利用できるほかに、顔認証だけで利用できる保険証として利用できます。

  • 券面の顔写真や氏名・住所などの記載事項をもとにした本人確認書類としての利用
  • 顔認証専用のマイナ保険証としての利用
    • 健康保険証として利用するには、事前に利用申込みが必要です。
    • 顔認証設定後は、医療機関・薬局に設置された顔認証機能付きカードリーダーから申込みください。

カード受取時に顔認証マイナンバーカードにしたいとき

マイナンバーカードの交付の必要書類をご準備いただき、カード受取時に窓口でお申し出ください。

  • 申請者本人から委任された代理人が受け取る場合、申請者本人が交付通知書(はがき)に暗証番号を設定しない旨を記入してください。

現にお手持ちのカードを顔認証マイナンバーカードにしたいとき

顔認証カードへの切替申請は滝沢市役所本庁で受付します。マイナンバーカードをお持ちの上、ご来庁願います。

受付時間など

  • 受付時間は、平日の8時30分から17時までです。
  • なお、滝沢市役所本庁では、毎週水曜日に19時まで窓口業務の一部を延長しています。(水曜日が祝日に当たる場合や、12月28日から1月3日までに該当する場合には延長は行いません。)
  • 土曜・日曜・祝日や年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)には受付していません。
  • マイナンバーカードの休日窓口の開設についてはこちらをご覧ください。