戸籍に関する証明書
戸籍に関する証明書とは
- 戸籍に関する証明書には、次のような証明書などがあり、戸籍届の受理証明書を除いては、いずれも本籍がある市区町村で証明書の発行を行います。 (滝沢市で証明できるのは、戸籍届の受理証明書を除いては、滝沢市に本籍がある方だけになります。 )
- 主な戸籍の証明書は次のとおりです。なお、金額は滝沢市での証明手数料です。
証明書 種類 |
証明手数料 |
---|---|
全部事項証明書(戸籍謄本) |
1通450円 |
個人事項証明(戸籍抄本) |
1通450円 |
除籍謄本 |
1通750円 |
除籍抄本 |
1通750円 |
戸籍の附票の写し |
1通300円 |
身分証明書 |
1通300円 |
戸籍届の受理証明 |
1通350円 |
独身証明 →民法第732条「重婚の禁止」の規定に抵触しないことを証明するもの |
1通300円 |
必要な手続
- 窓口に備え付けの交付請求書を記入のうえ提出してください。
★ダウンロード:交付請求書(戸籍証明書等の交付請求書)の様式
受付場所
- 滝沢市役所本庁、東部出張所で受付しています。
- 上記のほか一本木郵便局での交付も行っております。(ご本人の請求に限ります)
受付時間など
- 受付時間は、平日の8時30分から17時までです。
- なお、滝沢市役所本庁及び東部出張所では水曜日に限り19時まで行います。
- ただし、土曜・日曜・祝日や年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)には受付していません。
- 郵便での交付請求も行っております 。 請求先は滝沢市役所市民課です。
手続に必要なもの
- 手続にいらっしゃる方の身分証明書(官公庁が発行した本人の顔写真が入ったもの。マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・身体障害者手帳など。)なお、上記の身分証明書をお持ちでない方でも手続はできますので、窓口にその旨申し出てください。
- 自分や自分の直系家族(父母・祖父母・孫・曾孫など)以外の方の証明書が必要なときは、その方の委任状が必要になります。
- 委任状を必要としない正当な利害関係があるときには、個々にお話を伺いますので、市民課にご相談ください。
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
市民環境部
|