市観光物産協会主催の「たきざわオータムライド自転車巡り旅」が10月25日、柳沢・一本木地区で開催されました。

イベントで参加者が使用したe-bikeは、充電式のバッテリーを積載した自転車で、ペダルを踏む際に自転車がサポートしてくれることで、通常の自転車では難しい、険しい坂道でも座った状態で楽に登っていくことができます。

当日は、国立岩手山青少年交流の家をスタート。少し肌寒い秋の風が吹き抜ける中、㈱モンゴル未来のひつじ牧場を目指しました。同牧場では、代表のラオグジャブ・ムンフバット氏の説明を聞きながら、モンゴルゲルと羊を見学しました。休憩地点では、菓子工房noisnep(ノイスネップ)のチーズケーキとコーヒーを堪能。登り道も多くありましたが、参加者は、e-bikeのサポート機能により、紅葉の中を颯爽と走り抜け、充実した時間を過ごしました。

 

  (たきざわ魅力発信室作成)

紅葉の中をe-bikeで走る参加者紅葉の中をe-bikeで走る参加者羊を見学する参加者モンゴルゲルの前で記念撮影休憩地点で焚き火にあたる参加者チーズケーキとコーヒーを堪能する参加者坂道も楽に走行することができますゴール地点で感想会をする参加者ゴール地点での集合写真