滝沢市の上水道は99%が地下水で作られています。この豊かな地下水資源や水資源の保全、健全な水循環について理解を深め、水とのかかわりについて考えるきっかけとしていただくため、「水の日」・「水の週間」に合わせて、水を連想させるブルーに滝沢市の象徴的な施設の一部をライトアップする取り組みを実施します。
皆さま、ぜひご覧ください。
実施場所
・滝沢総合公園のロックガーデン
・ビッグルーフ滝沢
日時
令和7年8月1日(金曜日)から8月7日(木曜日)
午後7時から午後9時まで
※ビッグルーフ滝沢は午後10時頃まで
「水の日」・「水の週間」とは
「水の日」・「水の週間」は、水の大切さや水資源開発の重要性に対する国民の関心を高め、理解を深めるため、昭和52年の閣議了解により政府が定めたものです。
年間を通じて水の使用量が多く、水についての関心が高まる時期である8月の初日を「水の日」とし、この日を初日とする1週間(8月1日から7日まで)を「水の週間」としています。