指定医療機関以外での接種を希望する場合

  • 特別な事情により、指定医療機関以外で予防接種を希望する場合は、滝沢市健康づくり課へご連絡ください。

  • 接種前に申請すると、助成が可能となります。(接種後の払い戻しは行っていません。)

  • 予防接種法に基づかない任意の接種(幼児等インフルエンザ等)は、対象になりません。

岩手県内で予防接種を受ける場合

「岩手県広域的予防接種事業」をご利用いただけます。

詳細な説明は、岩手県のホームページをご覧ください。(外部リンクのため別ウィンドウで開きます。)

申請から接種までの流れ

  1. 接種希望者は、申請書を滝沢市健康づくり課に提出します。(申請書はこちら(PDF)
  2. 滝沢市は「岩手県高齢者広域接種受診票」と「予防接種予診票」を接種希望者に送付します。(送付までに1週間程度かかります。)
  3. 接種希望者は、「岩手県高齢者広域接種受診票」と「予防接種予診票(必要事項を記入)」を医療機関に提出し、接種を受けます。

 ※「医療機関が設定した接種費用」から「助成額」を差し引いた額が「接種を受ける人の自己負担額」となります。

岩手県外で予防接種を受ける場合

申請から接種までの流れ

  1. 接種希望者は、医療機関に対して、滝沢市へ接種費用(市助成分)の請求が可能か確認をお願いします。(滝沢市では、領収書等による接種者への払い戻しは行っていません。)
  2. 医療機関から、市助成分の接種費用の請求が可能な場合は、
  1. 接種希望者は、申請書を滝沢市健康づくり課に提出します。(申請書はこちら(PDF)
  2. 滝沢市は、「予防接種受診票」「予防接種実施報告書兼請求書」及び「予防接種予診票」を接種希望者に送付します。(送付までに1週間程度かかります。)
  3. 接種希望者は、「予防接種受診票」「予防接種実施報告書兼請求書」及び「予防接種予診票(必要事項を記入)」を医療機関に提出し、接種を受けます。

 ※「医療機関が設定した接種費用」から「助成額」を差し引いた額が「接種を受ける人の自己負担額」となります。