滝沢ミライプロジェクト2025参加者を募集します!

開催期間

 令和7年10月4日(土)から令和8年3月7日(日)

対象者

 滝沢市で活動してみたい高校生、専門学校生、及び大学生

表彰

 ・最優秀賞 1組
 ・優秀賞 1組
  他、アイデア賞等での表彰を予定

申込

 令和7年9月30日(火)までに、以下のリンクより申込みください。
 リンク:https://forms.gle/VNFEmzLgRTUUeG7u9(Googleフォーム)

学生と滝沢市、地域がお互いにつながりあうイメージ画像

開催スケジュール(予定)

開催スケジュール詳細
開催日・場所 内容

8月4日(月)

エントリー開始 ※9月30日(火)まで

10月4日(土)

滝沢市IPU第2イノベーションセンター

交流会
滝沢市の概要説明、地域の課題についての話をした後、ジャンルごとに地域団体等と学生の交流の時間を設けます。ワールドカフェ方式のため、いろんなお話を聞くことができます。
※飛び入り参加も大歓迎!交流会後のエントリーも可能です。
  • 第一部 滝沢市の概要、地域課題等についての話を聞く
  • 第二部 ジャンルに関する地域団体等と学生の対話
※本プロジェクトの参加にはこの交流会の参加が原則必須となります。
(交流会に参加せず、エントリーを希望する場合は経済産業部若者活躍推進室までご連絡をお願いします。)

10月下旬

個人ワーク
アイデア発想のため、個人でやりたいことを考えます。

10月18日(土)

滝沢市IPU第2イノベーションセンター

アイデア発表会&チーム決定
希望のジャンルに分かれてアイデアを発表!チームメンバーとテーマを決定!

11月~12月上旬 滝沢探検・チーム別活動
現地視察をして、テーマに関する情報を集めます。
チーム別に中間発表会の内容を検討します。

12月上旬

滝沢市IPU第2イノベーションセンター

中間発表会
チーム活動の振り返りや共有をします。
発表した内容について、意見を聞き実践活動につなげます。

12月下旬から2月下旬 チーム別実践活動
現地視察、地域住民や関係団体等への聞き取り、地域団体等との協議、事業の企画、事業への参画など

令和8年3月7日(土)

ビッグルーフ滝沢 大ホール

最終成果発表会(プレゼンコンテスト)
チームごとにプレゼンテーションで最終成果を発表します。会場に集まった皆さんが審査員。優秀なチームを表彰します。