排水設備計画工事確認申請について
○様式等のダウンロードはこちらです。
・排水設備計画工事確認申請書 (45KB; MS-Wordファイル)
・排水設備工事完了届兼公共下水道開始等届 (48KB; MS-Wordファイル)
・開始届等届別紙(共同住宅等の場合に使用) (28KB; MS-Excelファイル)
・既設排水設備検査申請書 (54KB; MS-Wordファイル)
・公共下水道使用開始届(排水設備工事を伴わない使用水の変更等の場合に届出が必要。建替工事等で下水道のみ休止する場合は水栓番号、指針、下水道を使用していないことが分かる写真を添付し、備考欄に指定工事店名、末流処理方法、休止理由を記入してください) (36KB; MS-Wordファイル)
・汚水排除量認定申告書(上水道の使用水量と汚水排除量が異なる場合に届出が必要) (36KB; MS-Wordファイル)
・排水設備計画工事変更(中止)届出書 (35KB; MS-Wordファイル)
○R3.4.1から申請書等について押印を省略できることになりました。ただし、本人以外が申請をする場合は委任状が必要です。
・押印を省略できる申請書等一覧 (92KB; PDFファイル)
○工事完了届兼使用開始等届の提出期限について(お願い)
(※使用開始等月と提出月がまたがる場合はご注意ください!) (92KB; PDFファイル)
○公共マス接続の際の注意について
・公共マス接続の際のゴムリングの抜け落ちにご注意ください! (75KB; PDFファイル)
○排水設備に係る設計基準等は次のとおりです。
・排水設備設計施工基準 (127KB; PDFファイル)