(1)お仕事をお探しの方へ
盛岡広域圏の求人情報をご案内します。
ハローワーク盛岡求人情報(令和5年9月22日更新)
フルタイム (502KB; PDFファイル)
フルタイム:建設、警備、運輸、福祉職種関係 (429KB; PDFファイル)
パートタイム (333KB; PDFファイル)
掲載されている求人への応募は、ハローワーク盛岡(盛岡公共職業安定所)又は滝沢市地域職業相談室から紹介状の交付を受けて、求人事業所へご持参ください。
求人内容のお問い合わせは、ハローワーク盛岡職業紹介第一部門(電話:019-624-8902)又は滝沢市地域職業相談室(電話:019-687-6911)へお問い合わせください。
既に求人が終了している場合もございますので、あらかじめご了承願います。
お問い合わせ先
■ハローワーク盛岡(盛岡公共職業安定所)
■住所:盛岡市紺屋町7-26
■電話:019-624-8902
■利用時間:月曜日~金曜日/午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
(2)就業に関する相談窓口
就業を支援する相談窓口を紹介します。
ハローワーク盛岡(盛岡公共職業安定所)
地域の総合的雇用サービス機関として、仕事を探す人や事業主の人に対して窓口での職業相談・求人情報の提供・雇用保険の給付などのさまざまなサービスを提供しています。
■住所:盛岡市紺屋町7-26
■電話:019-624-8902
■利用時間:月曜日~金曜日/午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
ハローワーク盛岡菜園庁舎
職業相談コーナー
一般求職者の方の職業相談・職業紹介を行っています。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル2階
■電話:019-623-4800
■利用時間(1):月曜日~金曜日/午前10時~午後6時30分(祝日を除く)
■利用時間(2):土曜日/午前10時~午後5時(祝日、年末年始を除く)
就職氷河期世代専門窓口
35歳以上55歳未満で正規就労を目指す方などへの相談・アドバイスを行っています(予約制・担当者制)。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル2階
■電話:019-908-2061
■利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後6時30分(祝日、年末年始を除く)
マザーズコーナー
子育中の方への職業相談・職業紹介・就職支援を行っています。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル2階
■電話:019-907-0203
■利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後6時30分(祝日、年末年始を除く)
職業訓練相談コーナー
職業訓練についての相談をお受けします。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル2階
■電話:019-606-2256
■利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後6時30分(祝日、年末年始を除く)
盛岡新卒応援ハローワーク・わかもの支援コーナー
新規学校卒業予定者・未就職卒業者や若年者層への求人情報の提供,職業相談・紹介を行っています。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル1階
■電話:019-653-8609
■利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後6時30分(祝日、年末年始を除く)
滝沢市地域職業相談室(ふるさとハローワーク)
●雇用保険に関するお手続きは「ハローワーク盛岡(盛岡市紺屋町7-26)」が窓口となります。
滝沢市地域職業相談室は、岩手労働局と滝沢市が共同で運営する「ふるさとハローワーク」です。
仕事を探す人に対して、窓口での職業相談・求人情報を提供しています。
また、施設に配置している「求人情報自己検索機」で、希望する条件の求人を探すことができます。
利用料は一切無料です。お気軽にご利用ください。※施設内に無料の駐車場(20台程度)があります。
■住所:滝沢市牧野林1000-1
■電話:019-687-6911
■FAX:019-687-6912
■利用時間:月曜日~金曜日/午前9時~午後4時30分(祝日、年末年始を除く)
ジョブカフェいわて
就職を目指すおおむね35歳までの若者を対象に、適性診断・カウンセリング・e-ラーニング・セミナーなどを行っています。
就業準備や就職活動を総合的にサポートすることで「自分さがし」と「自分作り」をお手伝いしています。
また、岩手にU・Iターンしたい方及びそのご家族のための相談も受け付けています。
■住所:盛岡市菜園一丁目12-18
盛岡菜園センタービル5階
■電話:019-621-1171
■利用時間:月曜日~土曜日/午前10時~午後6時(祝日、年末年始を除く)
もりおか若者サポートステーション
もりおか若者サポートステーションは、「ニート」に対する正しい知識を共有し、何らかの理由で就業できないあるいはしていない若者をまず社会参加へと導き、その自立を支援すること、またその親の不安を解消することを目的に設置されました。
セミナー開催による意識啓発や若者のボランティア体験や就労体験による社会参加促進事業により、若者の支援を行っています。
■住所:盛岡市盛岡駅前通16-15
保科済生堂ビル3階
■電話:019-625-8460
■利用時間(1):月曜日~金曜日/午前10時~午後5時(相談最終受付午後16時)(祝日、年末年始を除く/第2・4金曜日は連絡・問い合わせのみ可)
■利用時間(2):【夜間開所】毎週火曜日/午後6時~午後8時(祝日、年末年始を除く)
■利用時間(3):第2・4土曜日/午前10時~午後5時(相談最終受付午後16時)(祝日、年末年始を除く)
就職氷河期世代の就職支援窓口
盛岡くらしの相談支援室と若者サポートステーションが連携して、若者から就職氷河期世代(15歳~概ね45歳)を対象とした就労支援の窓口を開設しています。
■住所:盛岡市役所内丸分庁舎2階
■電話:019-625-8460
■利用時間:火曜日~木曜日/午前10時~午後4時(祝日、年末年始を除く)
公益財団法人ふるさといわて定住財団
いわて就職面接会やU・Iターンフェアの開催やホームページなどを通じて、県内就職を希望する求職者(学生、社会人、U・Iターン希望者に)へ求人情報の提供をしています。
出稼ぎ労働者の人への援護も行っています。
■住所:盛岡市大通三丁目2-8
岩手県金属工業会館4階
■電話:019-653-8976
■利用時間:月曜日~金曜日/午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
公益社団法人滝沢市シルバー人材センター
シルバー人材センターとは、「高齢者の雇用の安定等に関する法律」に基づき設立された公益社団法人です。豊富な知識・経験・技能を持つシルバー世代が仕事や社会奉仕活動等を通じて、生きがいのある生活を送り、高齢者の能力を生かした活力ある地域社会に貢献することを目的としています。
滝沢市シルバー人材センターは、健康で働く機会が欲しいという会員に、臨時的かつ短期的又は軽易で高齢者に向いた安全な仕事を紹介しています。
さらにボランティア活動など社会貢献に役立つ事業の企画、運営、実施を行っています。会員はおおむね60歳以上の,健康で働く意欲がある人を募集しています。
■住所:滝沢市中鵜飼55番地
■電話:019-699-3015
■利用時間:月曜日~金曜日/午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
経済産業部
|