企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し、企業様が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。
滝沢市では、この制度を活用し、企業の皆様と連携しながら、市の取組をさらに力強く推進していきたいと考えております。企業の皆様の社会貢献活動の一環として、また、本市との新たなパートナーシップのきっかけとして、本制度の御活用をぜひ御検討ください。
企業様にとってのメリット
本制度を御活用いただくことで、最大で寄付額の約9割に相当する税の軽減効果が受けられます。
1.法人関係税の損金算入 寄付額の約3割が損金算入により軽減されます。
2.税額控除 損金算入による軽減効果に加え、寄付額の最大6割が、法人住民税及び法人事業税、法人税から控除されます。
※税制上の優遇装置の詳細については、税理士及び税務署等に事前にご相談ください。
<その他のメリット>
- 地域社会への貢献 滝沢市の地方創生事業を直接支援することで、企業の社会貢献活動として御活用いただけます。
- 企業価値の向上 市のホームページ等で企業名を公表させていたくことで、企業様のPRやイメージアップに繋がります。
- 新たな関係構築 寄付をきっかけとした滝沢市とのパートナーシップ構築が期待されます。
寄付の対象事業
寄付対象事業等については次のパンフレットをご確認ください。
企業版ふるさと納税のご案内<対象プロジェクト集> [3680KB]
寄附の流れ(一例となります。寄付のタイミング等についてはご相談ください)
ステップ1:寄付の検討
対象事業に関する御質問やご相談については、まずはお気軽にパンフレットに記載の事業担当課まで御連絡ください。
ステップ2:寄付の申出
寄附対象事業や寄付額を決定いただいた後、ご希望のタイミングで「寄附申出書」をご提出ください。
ステップ3:寄付の受領
本市が発行する納付書により、御寄附の御振込ください。入金確認後、本市より「受領証」をお送りいたします。
ステップ4:贈呈式
御寄附への感謝状贈呈式や市長との懇談の機会を設けさせていただきます。(御希望により実施しないことも可能です)
ステップ5:税申告
「受領証」をもとに、税務署で税申告を御手続きください。
御寄付をいただいた企業の御紹介
本制度を通じて滝沢市に温かい御支援をいただいた企業様を次のページでご紹介しています。
よくある御質問
Q. 寄付額に下限はありますか?
A. 寄付額の下限は10万円からとなります。
Q. 滝沢市内に本社がある企業が滝沢市に寄付した場合、本制度の対象となりますか?
A. 滝沢市内に本社がある企業様は、本制度の対象外となります。
Q. 寄付に対する返礼品はありますか?
A. 企業版ふるさと納税制度では、国の定めにより寄付に代償として経済的な利益を供与することは禁止されています。
Q. 企業のPRはどのように行ってもらえますか?
A. 御同意をいただいた上で、滝沢市の公式ホームページで企業名、所在地、寄付額、寄付活用事業などを御紹介させていただきます。