県央ブロックごみ・し尿処理広域化について
盛岡広域8市町(盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町及び矢巾町)で構成する「県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会」では、効率的なごみ処理、環境負荷の低減及びサーマルリサイクルの推進による循環型社会の形成を目指して、平成27年1月に「県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想」を策定しました。
「県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想」では、県央ブロック内で6か所ある既存のごみ焼却施設を1施設に集約し、ごみの広域処理を行うこととし、令和11年度に新ごみ焼却施設を稼働することを目標として取り組んでいます。また、し尿処理については、将来的に2施設を1施設に集約することを検討していきます。
滝沢市は、県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会の構成員の一員として、盛岡広域市町と連携し、ごみ・し尿の広域処理の検討及び協議を重ねて、広域化処理に取り組んでいきます。
県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想
「県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想」、「県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想(概要)」及び「リーフレット」は、県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会事務局を置く盛岡市ホームページからご確認ください。
県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想(盛岡市ホームページの関連ページへ)
県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会の協議状況等
これまでの県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会の協議状況等は、県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会事務局を置く盛岡市ホームページからご確認ください。
県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会の協議状況等(盛岡市ホームページの関連ページへ)
ごみ処理広域化周知のための冊子について
盛岡広域8市町で構成する県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会では、これまでに開催してきた説明会等において参加者から寄せられたご意見やご質問と、これらに対する回答や考え方、今後の取組みについて取りまとめた冊子を作成しました。
この冊子は、説明会等に参加できなかった方や説明会等の対象地域以外の方にもごみ処理広域化について理解を深めていただくことを目的として作成しており、滝沢市内では全地区で回覧(令和2年12月1日号広報たきざわ配付時)をお願いしております。
県央ブロックごみ処理広域化 新しいごみ処理施設の整備について (6585KB; PDFファイル)
(このページの内容のお問い合わせ先) 滝沢市役所 市民環境部
|