やさしさに包まれたまち滝沢

令和6年1月1日~市制施行10周年

 

 

画像3

B型肝炎ワクチン接種について

対象者

滝沢市に住所を有する、1歳になる前に3回の接種を終える必要があります。1回目の接種から3回目の接種を終えるまでには、およそ半年間かかります。

標準的な接種年齢は生後2か月から9か月に至る期間です。

接種間隔等

1回目の接種から27日以上の間隔を置いて2回目を接種した後、1回目の接種から139日(20週)以上の間隔をあけて3回目の接種を行います。

10月1日時点で、任意接種で受けている場合は、残りの回数のみ定期接種となります。詳しくは、こちら (193KB; PDFファイル)

組換え沈降B型肝炎ワクチンを使用し、1回あたり0.25mlを皮下注射します。

接種対象外の人

母子感染予防のために、抗HBs人免疫グロブリンと併用してB型肝炎ワクチンの接種受ける場合には健康保険が適用されまるため、本接種の対象となりません。

被接種者自己負担

被接種者の自己負担はありません。

接種券の利用は滝沢市民であるときのみ有効です、未接種で転出した場合は、滝沢市の接種券は破棄してください。

1歳の誕生日を過ぎると接種券は無効になります。1歳以降に接種を受ける場合、予防接種法に基づかない「任意接種」となり、費用は自己負担です。

接種場所(指定医療機関)

滝沢市の指定した医療機関に出向いて、個別に接種を受けてください。

医療機関一覧は、こちら

予約が必要な場合がありますので、必ず接種前に医療機関へお問い合わせください。

持ち物

  • 予防接種券
  • 母子健康手帳
  • 健康保険証(住所確認のため)

(このページの内容のお問い合わせ先)

滝沢市役所 健康こども部
こども家庭センター

電話019-656-6526(母子保健)
       019-656-1377(児童福祉)
ファックス 019-684-2245
メール メールはこちらのページから

滝沢市役所

〒020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼55 [ アクセス・地図 ] TEL : 019-684-2111 (大代表)  【各部署の業務と連絡先はこちらから

開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)

※毎週水曜日に午後7時まで窓口業務の一部を延長しています→詳しくはこちらをご覧ください

このサイトのご利用について