肝炎ウイルス検査
対象となる方
令和6年3月31日を基準日とし、40歳以上で肝炎ウイルス検査を受けたことがない人
実施期間
令和5年6月1日(木)から10月31日(火)まで
指定医療機関
指定医療機関は市内12医療機関
*指定医療機関は滝沢市国保特定健康診査、基本健康診査、長寿健康診査と同じです。健康診査と肝炎ウイルス検査を同時に受けることができます。
申し込み方法
事前に申し込みが必要です。希望する場合は健康推進課へお知らせください。
内容
B型及びC型肝炎ウイルス検査(採血による血液検査です)
検査料金
1,000円
ただし、次の方は料金が免除されます。
(1)
70歳以上の方
(2)
65歳から69歳で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方(後期高齢者医療被保険者証を指定医療機関窓口で提示してください。)
(3)
生活保護を受給している方及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律による支援給付受給世帯の方
(4)
同居している家族全員の市町村民税が非課税の世帯の方
(3)か(4)に当てはまる方は、受診される前に手続きが必要です。詳しくは、申し込みの際お問い合わせください。
持ち物
・肝炎ウイルス検査受診券兼問診票(申し込みされた人に郵送します)
・検査料金
結果について
検査の結果は、後日受診した医療機関の医師から説明をしながらお渡しします。
(このページの内容のお問い合わせ先)
滝沢市役所
健康福祉部
|